TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
メジャーや台湾では公式記録となる投手の指標WHIP。 W(与四球) プラス H(被安打) パー IP(投球回数) と、如何に打者を抑えているかという数値で、何でも1.00未満は超エース級、1.20未満でエース級、・1.32で平均値、1.40超過で問題あり、以下1.50で悪い、1.60で非常に悪いという事らしい。 まだ春先で、今後大きく変動するだろうが、オリ投手陣の現在の値というと、 西1.04 田嶋1.04 アルバース1.06 山岡1.11 ディクソン1.18 金子1.48 増井1.75 近藤1.15 黒木1.08 比嘉1.00 一将1.00 澤田0.46 金子と増井以外 結構えぇやん。やっぱ援護と采配〜?
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,093件 』
今日は全チームなしやな。酒飲み過ぎるなよ。TOKIOのメンバーみたくなるなよ!!
WHIPは、長打と単打が同一評価だったり、暴投が考慮されてないなど、
やや投手に甘い気もするが、リリーフの評価には良いらしい。
ランナーを出さないって処が。
劇場は いらん。あっさりが 一番。
メジャーや台湾では公式記録となる投手の指標WHIP。
W(与四球) プラス H(被安打) パー IP(投球回数) と、如何に打者を抑えているかという数値で、何でも1.00未満は超エース級、1.20未満でエース級、・1.32で平均値、1.40超過で問題あり、以下1.50で悪い、1.60で非常に悪いという事らしい。
まだ春先で、今後大きく変動するだろうが、オリ投手陣の現在の値というと、
西1.04
田嶋1.04
アルバース1.06
山岡1.11
ディクソン1.18
金子1.48
増井1.75
近藤1.15
黒木1.08
比嘉1.00
一将1.00
澤田0.46
金子と増井以外 結構えぇやん。やっぱ援護と采配〜?
ロッテさんとハムさんのおかげで4位 ← 去年
楽天さんのおかげで5位 ← いまココ
オリファン「どうせバントやろ」
ハムファン「バントで来たな」
栗 山「バントだな」
福 良「バントで行くぞ」
バント失敗盗塁失敗
あああああ。。。
12球団の監督全員福良にしよーや
そしたら公平やろ。。。
鈴木も小田も大卒から社会人経由でプロ入りしてるから年齢的にそこそこやろ。これから伸びるって気配が無いんだよね。鬼福良で2軍落として欲しいけど・・・
選手の方で「福良のサインと真逆のことする」と決めて試合をするしかない。「待て」が出たら振る。「バント」が出たらガン振りする。
選手もそれくらい「勝ちたいんじゃ、ヴォケ!」という気概を見せてほしい。
勝ち越さな意味が無い終盤に、同点狙いで得点力を引っ込める
で、変わった小粒がことごとくミスをする
毎度毎度の、これもある意味『三文芝居』って劇場
いつかの小島の盗塁にしても、今日のエンドラン?にしても今じゃないって場面でやるよな。
やったほうがいい場面はバントしかせんのに。