TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > オリックスのコメント部屋オリックスのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
交流戦初戦勝利で借金完済。 1位 西 武 (貯金+10) 2位 日本ハム (+8) 3位 ソフトバンク(+1) 4位 オリックス (0) 5位 ロッテ (-2) 西村「遂に借金完済、次の試合が大事だな」 高山「金子、リスタート先発頼んだ」 福良「先手必勝!ドンドン仕掛けるで!」 …自滅しませんように。
篠竹氏と内田氏の違い………篠竹氏は厳しいながらも選手思いでフェアプレーを大事にされたそうだ。対して内田氏は独裁的で文句や提言の一つも許さなかったらしい。今思えばスパルタながらもこの人について行こうという魅力をもった指導者、それが篠竹幹夫さんだったのかもしれない。 さてオリックスバファローズのミナモト阪急と近鉄でリーグ優勝に導いた西本幸雄さんと阪急で日本シリーズ3連覇ね偉業を達成した上田利治さん…………ボクは迷わず西本さんだな。どちらもスパルタ式だが西本さんにはきっと選手がついていこうとする魅力を持っていたんだろうね。上田さんは頭脳明晰だけど敵をつくりやすい激情型だったんだね。その象徴的シーンが日本シリーズでのポール際の打球の判定にいわゆるリクエストで1時間以上も中断だ。これが上田氏に対するイメージを悪くしたといっても過言ではないはず。せっかくの頭脳がもったいなかった。西本さんは本当はどっか優しかったというだろうがゆえに日本一とは縁がなかったんですねえ。 日本のスポーツの指導者は今こそ選手とのコミュニケーションを!!
今日、ファームで宗くん復帰しましたな 福良さんのことやから、巨人戦から上げるかもな で、そーなると……第1候補は駿太?今日の守備で宮崎? まぁ、今日のだけやなくて、宮崎って前触れ無く、いきなり確変終了するからなぁ…ちょっとずつ怪しくなりつつあるもんな。神戸のホームランで戻るかなと思ったが、最近は2打席ぐらいで見切りをつけとるから、危ないかもなぁ
しかし黒木に三振させたのはなんやったんやろ? 1アウト1塁でまだ3点差やで ベンチにも選手余ってたし次の回から守備固めで沢山変えたし バントもさせず打つ気もなく ただ三振で次の回からピッチャー交代って 放送も困ってたぞ福良。
本日の結果、パ・リーグの5勝1敗。 やっぱし今年も1敗が響くんやろなぁ。交流戦の1敗って、他が勝つから、ペナントレースだと2敗って事やもんなぁ。 かといって、1勝は2勝にはならんもんな。他も勝っとるから…不公平や
西村は代打ではなく守備から宮崎と交代したようですね。 しかしデビュー戦でマレーロ同様結果出したナイスな若手。 「打席に立った時、足がフワフワした感じでした」と緊張感を語った西村。ホームラン打ってたらベース踏み外しとったかも(笑) 明日も活躍期待。
#21さんロメロね、昨年の東京ドームでの巨人戦覚えてます? 土壇場で二死から代打で追撃の特大のアーチかましたんですわ、マシソンから。んで安達が小谷野がタイムリーで追い付き、延長戦で勝った!! それに本拠地での中日戦でサヨナラ弾を放ったけど実はその試合マレーロが踏み忘れ………
広島も阪神も万事休す。特に阪神は本拠地で虎の子の1点も取れず。そして鳥谷敬の連続試合出場にピリオドが。交流戦でもギータ柳田の勝負強さは相変わらずだな。糸井(阪神)が柳田のことを怪獣だと言った質問には「糸井さんが怪獣でボクは人間です」だって。私から見ればどっちも宇宙人だよ。
『 オリックスのコメント部屋 へのコメント 33,161件 』
交流戦初戦勝利で借金完済。
1位 西 武 (貯金+10)
2位 日本ハム (+8)
3位 ソフトバンク(+1)
4位 オリックス (0)
5位 ロッテ (-2)
西村「遂に借金完済、次の試合が大事だな」
高山「金子、リスタート先発頼んだ」
福良「先手必勝!ドンドン仕掛けるで!」
…自滅しませんように。
篠竹氏と内田氏の違い………篠竹氏は厳しいながらも選手思いでフェアプレーを大事にされたそうだ。対して内田氏は独裁的で文句や提言の一つも許さなかったらしい。今思えばスパルタながらもこの人について行こうという魅力をもった指導者、それが篠竹幹夫さんだったのかもしれない。
さてオリックスバファローズのミナモト阪急と近鉄でリーグ優勝に導いた西本幸雄さんと阪急で日本シリーズ3連覇ね偉業を達成した上田利治さん…………ボクは迷わず西本さんだな。どちらもスパルタ式だが西本さんにはきっと選手がついていこうとする魅力を持っていたんだろうね。上田さんは頭脳明晰だけど敵をつくりやすい激情型だったんだね。その象徴的シーンが日本シリーズでのポール際の打球の判定にいわゆるリクエストで1時間以上も中断だ。これが上田氏に対するイメージを悪くしたといっても過言ではないはず。せっかくの頭脳がもったいなかった。西本さんは本当はどっか優しかったというだろうがゆえに日本一とは縁がなかったんですねえ。
日本のスポーツの指導者は今こそ選手とのコミュニケーションを!!
明日は絶対勝ちたいのー
今日、ファームで宗くん復帰しましたな
福良さんのことやから、巨人戦から上げるかもな
で、そーなると……第1候補は駿太?今日の守備で宮崎?
まぁ、今日のだけやなくて、宮崎って前触れ無く、いきなり確変終了するからなぁ…ちょっとずつ怪しくなりつつあるもんな。神戸のホームランで戻るかなと思ったが、最近は2打席ぐらいで見切りをつけとるから、危ないかもなぁ
しかし黒木に三振させたのはなんやったんやろ?
1アウト1塁でまだ3点差やで
ベンチにも選手余ってたし次の回から守備固めで沢山変えたし
バントもさせず打つ気もなく
ただ三振で次の回からピッチャー交代って
放送も困ってたぞ福良。
金子の時も得点サクサク入れとくれ。
T-岡田 ツボにハマって打っておくれ。
安達のホームランに山田久志さん驚き過ぎや(笑)どれだけ打たないと思っていたのか?
本日の結果、パ・リーグの5勝1敗。
やっぱし今年も1敗が響くんやろなぁ。交流戦の1敗って、他が勝つから、ペナントレースだと2敗って事やもんなぁ。
かといって、1勝は2勝にはならんもんな。他も勝っとるから…不公平や
西村は代打ではなく守備から宮崎と交代したようですね。
しかしデビュー戦でマレーロ同様結果出したナイスな若手。
「打席に立った時、足がフワフワした感じでした」と緊張感を語った西村。ホームラン打ってたらベース踏み外しとったかも(笑)
明日も活躍期待。
#21さんロメロね、昨年の東京ドームでの巨人戦覚えてます? 土壇場で二死から代打で追撃の特大のアーチかましたんですわ、マシソンから。んで安達が小谷野がタイムリーで追い付き、延長戦で勝った!! それに本拠地での中日戦でサヨナラ弾を放ったけど実はその試合マレーロが踏み忘れ………
広島も阪神も万事休す。特に阪神は本拠地で虎の子の1点も取れず。そして鳥谷敬の連続試合出場にピリオドが。交流戦でもギータ柳田の勝負強さは相変わらずだな。糸井(阪神)が柳田のことを怪獣だと言った質問には「糸井さんが怪獣でボクは人間です」だって。私から見ればどっちも宇宙人だよ。