TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
レオとブービー争いする情勢となってしまったがレオの稼頭央さんは続投するだろうけど新庄はんの進退は………いずれ来月に判明するでしょう。正直栗山さんは野球バカでなかったからよかったけど。いずれ秋季キャンプはディフェンスの反復漬けだよな。オフェンス向上が難しそうだし。
オリ部屋の匿名さん、ありがとうございます。 お互い健康で応援しましょう。 私も子供の頃、藤井寺球場にしばしば行きました。妹は大学生の頃、大阪球場の売店でバイトしていました。懐かしいです。 近鉄がなくなる時、藤井寺の駅にポスターもらいにいったけどもう既にファンの人達がもらってて無くなってて悲しかった… 無くなるとき球場開放にも行きました。父が近鉄に勤めていたので優勝した時はロゴ入りの携帯ラジオを会社からもらってきていました。 だから失礼ながら平野光泰さんは記憶にないのですがあの頃の近鉄は好きでした。 それからしばらくブランクがあり金子のファンになってオリックスを応援していましたが、今のオリックスは強くて私の好きだったオリックスとは全く違うチームになってしまいました。 勝手に言うのもなんですがまたこの部屋も覗いて下さい。
ガッツマン逝く………… 近鉄OBの平野光泰さん(74歳)が亡くなられました。ホントに好きな選手の一人でしたね。大石大二郎が継ぐまでの斬り込み隊長でした。日本シリーズでの同点弾は79年シリーズ最終戦での初安打だったんだな。翌年には優秀選手賞獲得したけどね。西本のオヤジを胴上げ出来なかったなぁ。日生が小さ過ぎて藤井寺には照明灯がなかったから難波の大阪球場借用してたけどね。小学生の頃だったけど2年続けて日本シリーズで敗れた悔しさは今もあるんよ。虎ファンには全然わかってもらえないけどね。ガッツマン天国で休みたいけどオヤジにしごかれとる(笑)
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 3,879件 』
来季も新庄政権だって。球団とファンの距離は…………
レオとブービー争いする情勢となってしまったがレオの稼頭央さんは続投するだろうけど新庄はんの進退は………いずれ来月に判明するでしょう。正直栗山さんは野球バカでなかったからよかったけど。いずれ秋季キャンプはディフェンスの反復漬けだよな。オフェンス向上が難しそうだし。
オリ部屋の匿名さん、ありがとうございます。
お互い健康で応援しましょう。
私も子供の頃、藤井寺球場にしばしば行きました。妹は大学生の頃、大阪球場の売店でバイトしていました。懐かしいです。
近鉄がなくなる時、藤井寺の駅にポスターもらいにいったけどもう既にファンの人達がもらってて無くなってて悲しかった…
無くなるとき球場開放にも行きました。父が近鉄に勤めていたので優勝した時はロゴ入りの携帯ラジオを会社からもらってきていました。
だから失礼ながら平野光泰さんは記憶にないのですがあの頃の近鉄は好きでした。
それからしばらくブランクがあり金子のファンになってオリックスを応援していましたが、今のオリックスは強くて私の好きだったオリックスとは全く違うチームになってしまいました。
勝手に言うのもなんですがまたこの部屋も覗いて下さい。
↓↓↓コメの部屋間違えてしまいました。大変失礼しました。ショックのあまりに動揺してしまったことを許して下さい。
#19さん、健康だけはお互いに気をつけたいですね。
ガッツマン逝く…………
近鉄OBの平野光泰さん(74歳)が亡くなられました。ホントに好きな選手の一人でしたね。大石大二郎が継ぐまでの斬り込み隊長でした。日本シリーズでの同点弾は79年シリーズ最終戦での初安打だったんだな。翌年には優秀選手賞獲得したけどね。西本のオヤジを胴上げ出来なかったなぁ。日生が小さ過ぎて藤井寺には照明灯がなかったから難波の大阪球場借用してたけどね。小学生の頃だったけど2年続けて日本シリーズで敗れた悔しさは今もあるんよ。虎ファンには全然わかってもらえないけどね。ガッツマン天国で休みたいけどオヤジにしごかれとる(笑)
タカに連勝、レオも勝って2差ビハインド変わらず。
万波が先頭打者弾とサヨナラ弾で西武に2差。残り15試合
石川の今季は事実上終了。二軍でも登板機会なしの予定でトレーニングに時間を費やす予定。
加藤豪は引っ張り専門だと相手チームに知られてからの配球には全く対応できずあの通りの結果。本人も十分自覚してると思うが。
5年連続シーズン負け越しが確定。見せ場というかランナーは6回の奈良間と万波(タイムリー)だけ。輝いてるのはファイターズガールだけか。