TheNews(ザ・ニュース) > コメント部屋 > 野球 > 日本ハムのコメント部屋日本ハムのコメント部屋 ※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。 ※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。 ※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。 ※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。
1失点の伊藤を見殺しにしてしまった。パ・リーグ5球団共通してホークスに歯が立たなくなってしまったな。 大谷翔平選手が3年連続40本塁打に到達しました。ドジャース所属2年連続40本塁打は球団史上3人目、チーム117試合目時点での40本塁打は球団最速。なお3年連続40発はメジャー現役で唯一だって。あのヤンキースの大砲コンビのアーロン・ジャッジ&ジャンカルロ・スタントンもまだなんだって。スタントンはケガが多いから分かるけどジャッジがまだなのが驚きだ。実はこの日対戦相手のブルージェイズのアナリストを務める加藤豪将氏と交流。日ハム在籍期間がかぶっていないが同じ1994年生まれで話がはずんだそうです。
今日は言わせてください! みなさんお久しぶりです。 今日は京セラで久々の現地観戦。推しの石井選手がホームランとマルチ、守備でも大活躍。9回表まできてこれはヒーローだなと楽しみにしていたのに。 8回で加藤投手の球数は100球超えていたし、高く浮く球もあったから交代かと思ったら続投。連打されても続投。1点返されても続投。頓宮と勝負してハイ、サヨナラ… うそやろ? 長嶋さんが亡くなったとき、誰かが言ってました。 「長嶋さんが監督されていた時大差でリードしているのに、中継ぎをどんどんつぎ込む。翌日休みでもないのに、なぜですか?と聞いたら、今日しか球場に来られないファンもいるから、全力で勝ちに行くという姿勢を見せないといけないんだと いわれた。」 ファンを喜ばす、ってこういうことなんじゃないですか、新庄さん。 今日は仕方なかった、また明日から切り替えて、と思ってるかもしれませんが、私は数少ない現地観戦、明日は行けない。 あとアウト3つで推しの石井選手のヒロインが聞けるとこだった…それが… 北山くんに続投させて打たれたとき、次からは本人が行くって行ってもスパッと変えるっていってたんじゃないの? 金子がもう1人いたらなぁ。
元ファイターズのメジャー日誌 ドジャース大谷翔平投手4イニング予定でしたが4回途中で降板、打者としても無安打で残念でした。二刀流ならではの疲労は私たちが理解するのは不可能です。なぜなら本人だけにしかわからないからだと思います。 レッズのニック・マルティネス投手はアッパレだと思います。ドジャースのフリーマン選手に本塁打を浴びましたが強力な打線を抑えた投球に拍手を送りたいです。 パドレスのダルビッシュ投手今季初勝利そして日米通算204勝目おめでとうございます。広島OBの黒田博樹さんと並んでいましたがこれで日米通算勝利単独1位となりました。インタビューで「日本のみなさんはドジャースを応援してますがそれをひっくり返そうと」 ドジャースびいきの私も確信しました、ダルビッシュ有はまだまだ死んでないぞと。
『 日本ハムのコメント部屋 へのコメント 576件 』
二盗された時のショートの捕球位置がベースの前側(ピッチャー寄り)で後側にタッチに行ってる。源田はベースを前にして捕球する。誰が見ても源田の方が理にかなってる。守備コーチは何をやっとる。
オカンさーん!
お久しぶりです!
とても太刀打ちできなかった…
つらい3連戦でした…
手も足も出ない
ぐうの音も出ない
そういう事ですか ( •︠ˍ•︡ )
1失点の伊藤を見殺しにしてしまった。パ・リーグ5球団共通してホークスに歯が立たなくなってしまったな。
大谷翔平選手が3年連続40本塁打に到達しました。ドジャース所属2年連続40本塁打は球団史上3人目、チーム117試合目時点での40本塁打は球団最速。なお3年連続40発はメジャー現役で唯一だって。あのヤンキースの大砲コンビのアーロン・ジャッジ&ジャンカルロ・スタントンもまだなんだって。スタントンはケガが多いから分かるけどジャッジがまだなのが驚きだ。実はこの日対戦相手のブルージェイズのアナリストを務める加藤豪将氏と交流。日ハム在籍期間がかぶっていないが同じ1994年生まれで話がはずんだそうです。
あ~、あることはありますよ。シーズン途中での移籍加入などがからんだ場合などね。ただいま勝利へ向けてイチニ、イチニっと。甲子園では高校球児たちがイチニ、イチニっと。
おいサチヤ、セ・リーグのDH導入の2年後から好きなバッティングが出来なくなるぞ。今以上にピッチングに精進しないと苦しいぞ。リーグVにお前が必要だからな。
支配下登録の選手がシーズン中に背番号の変更ってOKなのか、知らんかった。
今日は言わせてください!
みなさんお久しぶりです。
今日は京セラで久々の現地観戦。推しの石井選手がホームランとマルチ、守備でも大活躍。9回表まできてこれはヒーローだなと楽しみにしていたのに。
8回で加藤投手の球数は100球超えていたし、高く浮く球もあったから交代かと思ったら続投。連打されても続投。1点返されても続投。頓宮と勝負してハイ、サヨナラ…
うそやろ?
長嶋さんが亡くなったとき、誰かが言ってました。
「長嶋さんが監督されていた時大差でリードしているのに、中継ぎをどんどんつぎ込む。翌日休みでもないのに、なぜですか?と聞いたら、今日しか球場に来られないファンもいるから、全力で勝ちに行くという姿勢を見せないといけないんだと
いわれた。」
ファンを喜ばす、ってこういうことなんじゃないですか、新庄さん。
今日は仕方なかった、また明日から切り替えて、と思ってるかもしれませんが、私は数少ない現地観戦、明日は行けない。
あとアウト3つで推しの石井選手のヒロインが聞けるとこだった…それが…
北山くんに続投させて打たれたとき、次からは本人が行くって行ってもスパッと変えるっていってたんじゃないの?
金子がもう1人いたらなぁ。
ブルペン陣のみんな、明日は加藤のぶんもガンバレ。九分九厘勝てた試合を落としたのは辛いがいちいち一喜一憂する間はない。
元ファイターズのメジャー日誌
ドジャース大谷翔平投手4イニング予定でしたが4回途中で降板、打者としても無安打で残念でした。二刀流ならではの疲労は私たちが理解するのは不可能です。なぜなら本人だけにしかわからないからだと思います。
レッズのニック・マルティネス投手はアッパレだと思います。ドジャースのフリーマン選手に本塁打を浴びましたが強力な打線を抑えた投球に拍手を送りたいです。
パドレスのダルビッシュ投手今季初勝利そして日米通算204勝目おめでとうございます。広島OBの黒田博樹さんと並んでいましたがこれで日米通算勝利単独1位となりました。インタビューで「日本のみなさんはドジャースを応援してますがそれをひっくり返そうと」 ドジャースびいきの私も確信しました、ダルビッシュ有はまだまだ死んでないぞと。