巨人のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

巨人のコメント部屋 へのコメント 25,226件 』

  • 投稿者:匿名

    結局FAのほうがメディアには大事なんだなスポ紙の扱いからして。なんか侍JAPANの井上温大の頑張りもシーズン中より扱い小さくない?

  • 投稿者:匿名

    坂本勇人三塁手、岡本和真一塁手、吉川尚輝二塁手、菅野智之投手がゴールデングラブ賞。11年ぶりの4人受賞、巨人内野手の3人同時受賞は34年ぶりの記録ずくめ。特に巨人二塁手の受賞は西武仁志敏久コーチ以来実に22年ぶりで広島菊池涼介の分厚い壁をブチ破った意義は大きい。

  • 投稿者:匿名

    井上温大がいいんでないかい。攻撃陣の援護の3得点は犠牲フライ、内野ゴロ、相手投手の暴投となんか迫力不足だなあ。そのうち適時打出るわなきっとな。

  • 投稿者:匿名

    結局大城はFA行使せずに残留。ただしエース捕手は不在のまま。

  • 投稿者:匿名

    大城は国内FA権行使の可能性高くなったな。甲斐がFA権行使したからおそらく球団は獲得目指すだろう。もし獲得が本決まりとなった場合は間違いなく出場機会が激減することが見込まれるしな。

  • 投稿者:匿名

    日テレのドラマはサッパリだけどZIP!は楽しいね。浅野は高松商当時にイチローさんとキャッチボールしてたんだな。

  • 投稿者:匿名

    育成のフルプが侍JAPAN戦でチェコ代表メンバーとしてスタメン出場、先制のきっかけとなるフェンス直撃の長打を放ち阿部慎之助監督らにアピール。

  • 投稿者:匿名

    今心配なのが将来的にメジャーに流出することだな。巨人軍は盟主ゆえに主力クラスをカスカスにしたうえでメジャーに送り出そうとしているだろうけどもはや世間がソレを許さなくなってきたかもしれません。菅野がメジャー挑戦にシフトしたけど年齢がネックだからね。もしあの時松井秀喜さんを巨人軍で缶詰めにしたら巨人軍どころか日本プロ野球が世界から孤立する危機に陥ってたかもしれませんよ。球団はチームの勝利至上主義の前に選手のモチベーションを大事にする環境を整える必要があるのではないか。

  • 投稿者:匿名

    大勢投手がバリバリだったら抑えでは12球団イチでしょう。セパ関係ないっす。台湾代表のスコアラーが見てたそうだけど先行逃げ切りで大勢を登板させない状況にもっていかないと苦しいでしょう。むしろWBC覇者の侍JAPANが打線爆発して大勢温存もあり得るし。

  • 投稿者:匿名

    4年ぶりのFA戦線参加

  • 1 8 9 10 11 12 2,523

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)