中日のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

中日のコメント部屋 へのコメント 1,469件 』

  • 投稿者:匿名

    明日から3月、開幕の月だ~

  • 投稿者:匿名

    次のオープン戦は3月2日からの対千葉ロッテ2連戦。
    ナゴヤドーム見参。

  • 投稿者:山口二矢

    オープン戦でも勝つ事は嬉しい。
    加藤がオープン戦マスクをかぶり肩の強さは定評通り。課題のバッティングはまだまだかな。
    打てる捕手が必須条件なのは仕方ないか。
    個人的には守りを重視するのは嫌いじゃない。
    谷繁氏と伊東コーチが正捕手を育てる難しさを語っていたのが印象深い。
    3月2日 岩瀬仁紀氏の引退試合がある。
    引退試合していなかったんやな…気付かんかった
    オープン戦だけど 
    なにかしら頑張ろう。←ドアラ風

  • 投稿者:匿名

    確かにオープン戦の成績はあてにならないが、それはレギュラーバリバリの人が調整している意味で。
    レギュラー狙う人は好成績修めんと残れないから、オープン戦だって真剣勝負。燃えるぜ‼️

  • 投稿者:匿名

    与田監督、オープン戦初勝利

    来月は公式戦勝利といきたい。

  • 投稿者:匿名

    根尾ヒヤリ!
    練習後、球場建物と室内練習場が隣接する読谷の施設で、
    練習場から出てきた根尾選手に、「サインください!」と
    建物二階3mから根尾へボールとペンを投げ落とす人が!

    幸い根尾に当たる事にはならなかったが、苦笑しながら、
    ペンとボールを下手投げで返す根尾。

    怒ってボールを押収しても良かったのだが、根尾の我慢の
    対応で大事にならなかったが、またも警備の隙を突かれた
    今回の事故、中日球団の今後が心配。何らかの対策を実行
    に移さねば。

  • 投稿者:匿名

    川上憲伸・野球評論家(中日スポーツ)の見立によると、今年は祖父江に期待。

    今年のキャンプでは、内角球や変化球を満遍なく投球。自分自身と向き合う姿勢であったと。
    他の投手が一軍入りをかけて、「今一番良い球」を投げて首脳陣にアピールするのでは無く、
    試合を想定しているかのように、あらゆる状況に対応出来るようにしていると云う。

    登板数51、防御率3・14 、ホールド17の昨年を上回る活躍に期待。

  • 投稿者:匿名

    京田、侍Jで大暴れだー!

  • 投稿者:なごやん

    冷感マルチクッション良いですね。
    ナゴドへ行く楽しみが増えました~。

  • 投稿者:匿名

    燃えよドラゴンズ交流戦バージョンが好き

    シッシを捕まえ タカを狩りぃ〜♪
    モゥギュウ馴らして ウミを越え〜♪
    北のトーシも イヌワシも〜♪

    …ドアラは どう料理するかな?

  • 1 88 89 90 91 92 147

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)