中日のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

中日のコメント部屋 へのコメント 1,467件 』

  • 投稿者:匿名

    松葉の抹消は「再調整」ではなくご褒美だろうな。彼元オリックスだからパ・リーグチームに対する負けん気はかなりだったはずよ。本当にサンデーの本拠地で勝ててよかった。チームは名古屋離れて北海道と千葉で交流戦残り2カード戦いに出かけます。まずは味噌煮込みうどんが味噌ラーメンをやっつける(笑)

  • 投稿者:ドアラ観たい

    ドアラ年史(簡略)
    1984年
    ・名古屋の東山動物園にコアラ来日。
    1987年
    ・ホームラン人形にコアラを用いる。ドアラと名付ける。
    1994年
    ・マスコットとして採用、この年より試合に登場。
    1997年
    ・ナゴヤドーム開場、竜のシャオロンがマスコットとなる。
    ・ドアラも何とか存続。ここからパフォーマンスを模索。
    2005年
    ・交流戦開始。ここからパの球場へ乗り込むようになり、マーくん(楽天)やクラッチ(ロッテ)と絡むようになる。
    2007年
    ・西武戦試合前の「静止パフォーマンス」が動画サイトで人気に。独特の存在感が注目されるようになる。
    2016年
    ・つば九郎(ヤクルト)とともに侍ジャパンで1日代表。
    2024年
    ・マスコット採用30年を迎える。

    この間、他のマスコットとのコラボや本を出版してた。
    さすがに歳(?)なのか、バック転も鳴りを潜めて欠場する事も増えたけど、これからも元気でいて下さい。

  • 投稿者:なごやん

    板山、起用に応えて見事3安打猛打賞〜!
    妻子が観戦の中、嬉しいヒーローインタビュー。

  • 投稿者:匿名

    交流戦ここまで5勝7敗借金4。来週敵地で北海道日本ハム・千葉ロッテと6連戦。

    立浪監督「今は辛抱の時」

    「いつまで?」

  • 投稿者:匿名

    好調イーグルス相手に、1戦2戦もヒット数は上回ってんだよねー。

    「あと一本が出ない」
    何年も前から言われてる言葉ですね。

  • 投稿者:匿名

    ドアラ、9日の楽天戦を欠場。

    4〜7日に欠場し、8日に復帰していたドアラだが、体調不良を理由に再度欠場。
    無理をせず、確り休んで下さい。

  • 投稿者:匿名

    細川が頼もしい。このまま行ってくれ。
    福永・カリステ・ディカーソンも一発長打を警戒されながらも鋭い振りで出塁出来て何より。
    村松・田中はスタミナ勝負だが継続して起用して欲しい。
    ケガの岡林も復調気配。

    あとは打線が繋がるかどうか。

    立浪監督「打つ方は何とかします」

  • 投稿者:匿名

    与那嶺要氏はずっと昔川上哲治氏のことを哲と呼んでいたそうだ。OBの谷沢健一さんありがとうございます。ところで谷沢さんもだけどセ・リーグOBの大多数の面々は長嶋さんにかけられた言葉の部分だけどうして声色変えるの(笑)

  • 投稿者:匿名

    結局ホークスに勝つにはコレ(完封)しかなかったな。カード全敗だけは免れてよかったよ。

  • 投稿者:匿名

    中日戦、全然テレビでやらないのな。
    巨人・阪神・ドジャース・バレーボール(ネーションズリーグ)はやるのに。
    前のソフトバンク戦はテレビ愛知だったし。
    CBCどうした?

    見たけりゃ球場に来いってか?
    確かに動員は高木時代も落合時代も超えている(爆)

  • 1 10 11 12 13 14 147

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)