中日のコメント部屋

※コメントを投稿する際は「コメントのルール」を一読ください。
※誹謗中傷、なりすまし、野球に直接関係ないコメントは「NGコメント」、以上の行為を繰り返すと「NGユーザー」の対象となります。

※2019年7月1日からコメントの確認・サイト掲載時間は9時~18時の間のみです。またコメント反映までは1時間程度を目安としてください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)の投稿機能に関しましては、動作を保証するものではありませんのでご了承ください。

externallinkコメント一覧

中日のコメント部屋 へのコメント 1,468件 』

  • 投稿者:なごやん

    根尾昂・内野手、仮契約。
    ショート一本でスタートすると明言、ナゴドでの活躍に期待~。

  • 投稿者:奥飛騨慕情

    熱い星野イズムを知る与田監督。
    松坂を取った大きな要因であろう森前監督に続き、やはり強い西武を知る伊東ヘッド。
    打撃・投手各コーチは、仰木マジックを知る近鉄OB。
    もしかしたら、ブライアントが大化けした理由も知っているかもしれない。(笑)
    そして、それらを勉強・吸収するべくの、ドラ生え抜きコーチ陣。
    なかなか良い組閣だと思います。

    できる事ならもう1人、金村義明さんを引っ張ってくると、ドラに足りない、明るさ・楽しさみたいな部分を補ってくれると思うなぁ。

    なんか…久々に期待が溢れて…長文スマソ。m(__)m

  • 投稿者:匿名

    新聞記事より
    巨人菅野が2年連続沢村賞受賞の快挙、最初の達成者は1951〜52年の名古屋杉下。

    当時は名古屋ドラゴンズと名乗ってたか。確か中日新聞社と共に名古屋鉄道が資本参加していた時期。
    1954年に中日ドラゴンズに戻して、今は中日新聞社主体で地元愛知県が資本参加。
    オーナーも90歳、後進に譲る意向との事。投手陣の世代交代が叫ばれる中、球団も世代交代の時期か。

  • 投稿者:IWK

    コーチ人事、梨田さん繋がりですかね?

  • 投稿者:山口二矢

    与田監督の新体制が決まった。
    ヘッドコーチ 伊東 勤
    投手コーチ 阿波野 秀幸 
          赤堀 元之
    打撃コーチ 村上 隆行
    バッテリーコーチ 中村 武志
    2軍は
    内野守備走塁コーチ 荒木 雅博
    投手コーチ  浅尾拓也

    現役引退した二人の起用は嬉しい。
    ドラゴンズに久々のスター選手が入り来季は本当に楽しみや。
    ちなみに自分の立浪氏のイメージは何か記録達成すると「花束渡す人」の晩年の姿しか記憶にない。でも経歴を調べると高卒で即戦力だったんだよな…
    根尾も高卒でどのくらいの戦力になるのかな?
    今から楽しみやー♪
         

  • 投稿者:tablet

    ↓②梅津投手の名前は晃大(こうだい)です。
    失礼しました。

  • 投稿者:tablet

    2018ドラフト指名選手

    ①根尾 昂 内野手 18歳 右投左打 飛騨市出身 大阪桐蔭高(4球団競合での抽選)

    ②梅津 晃平 投手 22歳 右投右打 仙台市出身 仙台育英高→東洋大

    ③勝野 昌慶 投手 21歳 右投右打 可児市出身 土岐商業高→三菱重工名古屋(既婚)

    ④石橋 康太 捕手 17歳 右投右打 四街道市出身 関東第一高

    ⑤垣越 建伸 投手 18歳 左投左打 高山市出身 山梨学院高

    ⑥滝野 要 外野手 22歳 右投左打 松阪市出身 大垣日大高→大商大

    ※育成は12球団唯一指名なし

    投手3人捕手1人内野手1人外野手1人
    高卒3人大卒2人社会人1人
    岐阜3人三重1人宮城1人千葉1人

    ※近年にないバランスの取れた指名と好評価

  • 投稿者:IWK

    飛騨地方出身のプロ野球選手って初めてじゃないですかね?
    一応雪国ですからねえ。

    それはともかく、平田先輩も周平くんもこれで火がつくと良いですね。

    どんなスタイルを目指すのかなあ。

    楽しみ。

  • 投稿者:匿名

    祝 根尾選手の一位指名引き当て
    こいつは秋から縁起が良い(笑)

  • 投稿者:飛騨のさるぼぼ

    良かった〜!!
    相思相愛の根尾には、立浪クラスの選手になって欲しい。
    期待してるよ!!

  • 1 103 104 105 106 107 147

    コメントを残す

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)