海の「はやぶさ」に乗ってみた “妙に列車名っぽい船名”は昔から!? 新鋭船の実力... 青森~函館間を結ぶ青函フェリーは、ライバルの津軽海峡フェリーと競い合っていますが、近年、立て続けに新造船を投入しています。その新造船のひとつに乗ってみましたが、妙に「列車名っぽい」船 … 07/11 16:1207/11 16:54 乗りものニュース
激減した「みどりの窓口」6駅で臨時復活 存続駅でも窓口強化 JR東日本 完全廃止ではなかった?6駅で窓口を臨時開設 JR東日本は2024年7月9日、夏季の繁忙期対策として「みどりの窓口」の臨時開設などを同日から順次行うと発表しました。 首都圏の「みどりの … 07/11 15:42 乗りものニュース
再び戦略爆撃の拠点になるか? サイパン島至近の飛行場を米軍が再建へ 実は自衛隊の... 日本空襲の出撃拠点でした。大戦で日米が争った激戦の地 在沖米軍嘉手納基地は2024年7月9日、太平洋に浮かぶテニアン島で飛行場の再建工事を実施中と発表、その様子を画像で公開しました。 … 07/11 15:1207/11 15:49 乗りものニュース
危険性わかっているのに! 悩ましい「第4種踏切」問題 “コスパ良い改善プラン”も... たびたび問題になる第4種踏切の危険性。その多くは中小私鉄に設置されており、利用者も少ない一方で、改修費用が多くかかることから、なかなか改善されません。そうしたなか低コストで危険性を低 … 07/11 14:4207/11 15:19 乗りものニュース
海上保安庁の練習船“激レア機体”に遭遇! 数が少ない飛行機でさらにインド仕様 日本にも数機しかない。ドルニエ「Do 228」のHALライセンス機と会合 海上保安庁の公式Xは2024年7月4日、練習船「こじま」がアンダマン海にてインド沿岸警備隊の所有するドルニエ … 07/11 12:3207/16 12:55 乗りものニュース
海自と中国海軍が「驚愕の近距離」でにらみあい!? 空母部隊が宮古島沖に出現 ... かなり近くで監視。海自の護衛艦が至近距離で中国海軍を監視 防衛省・統合幕僚監部は2024年7月9日、宮古島(沖縄県)の南東約520kmの海域で、空母などの中国海軍艦艇が航行しているの … 07/11 11:4207/12 11:49 乗りものニュース
もう新造も修理も無理か!? 裏金に揺れる海自の潜水艦 川崎重工の答えは? 国防と... 2024年7月初頭、潜水艦を巡る裏金事件が川崎重工神戸場で起きました。しかも10年以上にわたって行われていたとのこと。その総額はいくらなのか、また何に使われていたのでしょうか。2社し … 07/11 9:42 乗りものニュース
イタリア空母「カヴール」中国近海で共同訓練を実施 日本への寄港も間もなくか? 2種類の戦闘機を載せていました。オーストラリアに立ち寄ったのち来日の予定 アメリカ海軍太平洋艦隊は2024年7月9日、南シナ海においてイタリア海軍と二国間共同訓練を実施したと発表しま … 07/11 8:42 乗りものニュース
「新府中街道」延伸へラストスパート!? 細道だらけのエリアに“革命” いよいよ西... 「多摩南北道路」5路線の一つ、「新府中街道」の延伸が近づいているようです。細道だらけのエリアに開通する4車線道路は、地域をどう変えるのでしょうか。「道路」を作り始めている新府中街道 … 07/11 8:1207/11 12:29 乗りものニュース
超ぺったんこ! 「破壊的」デザインの旅客機、出現なるか? 凄いのは見た目だけにあ... こりゃ実現したら凄い…。マックス300席もイケる? スペインのデザイナーオスカー・ビニャルス氏が、「破壊的(disruptive)」と称する設計を持つ民間航空機「Sky OV Evo … 07/11 7:42 乗りものニュース
鎌倉にSeaRoomlynnの貸別荘「LULLA(ルラ)」海を眺めるバスタブ&サ... 【女子旅プレス=2024/07/11】神奈川・鎌倉にライフスタイルブランド・SeaRoomlynn(シールームリン)が手掛ける一棟貸別荘「LULLA(ルラ)」が、2024年7月19日に開業する。【写真 … 07/11 7:29 モデルプレス
札幌圏の通勤電車に「新車」導入へ マイナーチェンジで進化した! 快速「エアポー... これまでとは結構違う!「快速エアポート」用として42両を導入 JR北海道は2024年7月10日、札幌都市圏に導入する予定の通勤形車両「733系4000代」の概要を明らかにしました。こ … 07/11 7:12 乗りものニュース
ウクライナ待望の新鋭ステルス軍艦 ついに就役か? 黒海進む姿ムービーで公開 就役したらウクライナ海軍の旗艦になるとか。来日したトルコ軍艦の準同型艦 ウクライナ海軍は2024年7月5日、トルコで建造中の最新コルベット「ヘーチマン・イヴァン・マゼーパ」の最新状況 … 07/11 6:1207/11 9:34 乗りものニュース
ウクライナで使われる「3分の1が日本製」の車両って? どう見ても油圧ショベルだが 日建製の車両。日建製の油圧ショベル型地雷除去機 ウクライナ内務省は2024年7月9日、日本政府から新たに2台の地雷除去機を受け取ったと発表しました。 地雷除去機は日建が開発した油圧シ … 07/10 19:1207/10 19:49 乗りものニュース
「ドコモ系vsソフトバンク系」戦争終結? 異例の“シェアサイクル相互乗り入れ”へ... 利用が拡大するシェアサイクルの分野で、NTTドコモ系とソフトバンク系のサービスが異例の提携へ。「公共交通」としてのシェアサイクルの利便性をさらに高めます。ゆくゆく“一つになる”ことも … 07/10 18:32 乗りものニュース
三菱重工も出資の新会社「日本航空機産業振興」が事業開始 一体なにをするの? 軍、民どっちの話?日本航空宇宙工業会と共同出資 三菱重工が2024年7月10日より、一般社団法人日本航空宇宙工業会との共同出資による「日本航空機産業振興株式会社」の事業を開始したと発 … 07/10 17:42 乗りものニュース
ウクライナがWikipedia閲覧数ランキングを発表!「ミサイル」「階級」より検... ウクライナ国防省の公式メディアである「アーミーインフォーム」は2024年7月5日、2024年上半期で最も人気のあるWikipediaの軍事関連記事ランキングを発表。ロシアの攻撃を受け … 07/10 17:12 乗りものニュース
イタリアが考えた最強の攻撃ヘリ「チームで勝てればイイじゃない!」戦法変えれば有用... イタリアの大手航空機メーカー、レオナルドが完全新規設計の攻撃ヘリコプターを披露しました。外観こそオーソドックスなものの、中身は現代戦に適合できるものだとか。戦い方も従来機とは全く異な … 07/10 16:1207/10 18:04 乗りものニュース
首都圏の鉄道でも「人員不足で減便」 千葉を走るローカル線が9月まで実施へ 運転士... 観光急行も減便が発表されたばかり。小湊鉄道が人員不足で9月まで減便へ 小湊鉄道は2024年7月8日(月)、人員不足に伴い、列車ダイヤを減便すると発表しました。 減便期間は2024年7 … 07/10 15:12 乗りものニュース
TOICAエリアでもあるけど「ICOCA」サービス始めます! 三岐鉄道、北勢線で... 名古屋も勢力圏の近鉄も「ICOCA」ですしね。もちろん全国のICカードが使える 三重県北部で鉄道を運行する三岐鉄道は2025年3月より、北勢線(西桑名~阿下喜)で交通系ICカード「I … 07/10 14:12 乗りものニュース