
たびたび話題になる爪の性格診断。わたしたちが普段何気なく切っている爪は、その形や切り方ひとつで当人の性格がわかってしまうというのです。具体的な統計や確固たるデータのようなものはないものの、これが意外と当たると話題になっているようなので、これから紹介するものに心当たりがないかチェックしてみてはいかがでしょうか。
爪の形で性格診断
爪のかたちは人の個性や性格があらわれる部位のひとつといわれ、普段爪をどのような形に整えている・維持しているかによってその人の大まかな性格が汲み取れるようです。それでは爪のかたち別の性格をそれぞれ見てみましょう。
・親指の爪から切る
真面目で、普段の行いをきちんと順序立てて行っていることが多い。しかしそこから外れると大きく動揺してしまう、融通が利かないタイプです。
・人差し指の爪から切る
社交的な性格の持ち主。いつもせっかちな傾向にある。好き嫌いがはっきりしており、好きなものは一番に食べるタイプ。
・中指の爪から切る
頭で考えるよりは、身体で行動するタイプ。何事にも嗅覚が優れている反面、計画性に欠けるようです。
・薬指の爪から切る
合理的かつ大胆さも兼ね備えている性格の持ち主。自分の理論・考えに合致しないものは徹底的に拒絶する傾向にあります。
・小指の爪から切る
ひねくれており、天邪鬼な性格の持ち主。いつも人とは異なる方向へ進みたがるので、抜群の個性は発揮できるものの、敵も多くなります。
ちなみに爪を切る順番に特に決まりがなく、いつもばらばらであるという方は、ずばり気分屋であるそうです。以上、あなたの爪のかたち・切り方によってわかる性格を紹介しましたが、心当たりのある部分はありましたでしょうか?(爪を噛む心理)についても紹介していますので是非目を通してみてください。
writer:サプリ編集部