2戦連続3点差以上で敗戦は60年ぶり…リヴァプール指揮官「これは私の責任」

 リヴァプールを率いるアルネ・スロット監督が、ノッティンガム・フォレスト戦を振り返った。イギリスメディア『スカイスポーツ』が伝えている。

 プレミアリーグ第12節が22日に行われ、リヴァプールはホームでノッティンガム・フォレストと対戦。33分にムリージョに先制点を許すと、46分にはニコロ・サヴォーナ、78分にはモーガン・ギブス・ホワイトに追加点を奪われ、0-3で敗れた。

 この結果、前節マンチェスター・シティに0-3で敗れていたリヴァプールは、2試合連続で0-3での敗戦となった。データサイト『OPTA』によると、リヴァプールがリーグ戦で2試合連続3点差以上で敗れたのは、1965年4月のビル・シャンクリー氏指揮の下以来、60年ぶりのことになったという。

 試合後、スロット監督は「ホームで0-3で負けたということは本当にひどい結果だ。最初の30分を見ていたら、これは予想外なことだろう。今シーズンを通して、これほどチャンスを作れたところを見たことはなかった。チャンスをたくさん作っておきながら、チャンスを与えるたびに失点してしまうことは非常に辛い状況だ」と振り返りながら、次のように続けた。

「勝とうが負けようが、それは私の責任だ。私たちは圧倒的なチームだったが、最近はいつもチャンスを逃して失点もしてしまっている。もちろん、質の高い選手を揃えているので、打開策はある。直近の敗戦は私の責任だ。今の結果になっている言い訳をいくら考えても見つからない。これでは全く不十分だし、私の責任でもある」

【ハイライト動画】リヴァプールvsノッティンガム・フォレスト

externallink関連リンク

●リヴァプール、『アンフィールド』でまさかの3発完敗…降格圏のN・フォレストが今季初の連勝●“プレミア史上最高額の男”が不名誉記録…先発した最初の4試合で全敗はリヴァプール初●リヴァプールの主将ファン・ダイク「雰囲気は非常に悪い」 “アンフィールド”でN・フォレストに完敗●ペップ相手に17戦目で待望の初白星…ニューカッスル指揮官「待ち望んでいた」●約8カ月ぶりの戦列復帰でアシストも記録! 伊藤洋輝「すべてはこの瞬間のため」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)