高市早苗首相は18日、植田和男日銀総裁と首相官邸で初めて会談した。植田氏は終了後、記者団の取材に応じ、首相との会談に関し「経済・物価、金融情勢、金融政策について、さまざまな側面から率直に良い話ができた」と説明。首相はかねて金融緩和の継続を重視する姿勢を示してきたが、植田氏によると、会談では「(要望・要請は)特になかった」という。
植田氏は会談で、「2%のインフレ率にスムーズに着地することが息の長い経済成長につながる」との認識を示した。2%の物価目標を安定的に実現できるよう金融緩和の度合いを徐々に調整していることも伝えた。これに対し、首相は「『そういうことかな』と了解していた」と植田氏は述べた。
円安が進む為替市場の動向についても意見交換したが、植田氏は「具体的な点についてはコメントを差し控えたい」とするにとどめた。その上で「(円相場は)ファンダメンタルズ(経済の基礎的条件)に沿って安定的に推移することが望ましい」と指摘し、「政府と連携して為替動向や、その経済への影響を注視していきたい」と語った。
〔写真説明〕会談を前に握手する高市早苗首相(右)と日銀の植田和男総裁=18日午後、首相官邸
〔写真説明〕高市早苗首相との会談を終え、記者団の取材に応じる日銀の植田和男総裁=18日午後、首相官邸

