「段ボールデザインのエアバス新型貨物機」組み立て開始へ パーツ輸送には”異形の貨物機”使用…圧巻の様子とは

ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスは、開発を進めている新型貨物機「A350F」の組立が正式に開始されたと公式SNSに投稿しました。パーツ輸送には、胴体上部が大きく膨らんだルックスが特徴である同社機のパーツ輸送専用機「ベルーガXL」が用いられています。

111tのペイロード

 ヨーロッパの航空機メーカー、エアバスは、開発を進めている新型貨物機「A350F」の組立が正式に開始されたと公式SNSに投稿しました。パーツ輸送には、胴体上部が大きく膨らんだルックスが特徴である同社機のパーツ輸送専用機「ベルーガXL」が用いられています。

 A350Fは「A350」をベースにした貨物専用機です。111tのペイロード(運搬能力)をもつほか、大型貨物の積み下ろしに不可欠な胴体後部の大型貨物ドアも、旅客機ベース貨物専用機のなかでもっとも大きい4.3メートル幅の開口部を持つものを設置するといいます。

 また、A350F試験機はかなり個性的なデザインとなる予定です。この機体では、宅配便などで用いられる段ボール箱をモチーフとした、茶色のカラーリングをまといます。これは機体デザインを、公募案から選ぶという取り組みの結果とのことです。

 最終組立はエアバスの本社があるフランス・トゥールーズで実施されます。同社によると、試験飛行の開始は、2026年から2027年の予定です。

【動画】すげえ…これが「最終組立に入るエアバス最新貨物機」全貌です

The #A350F is taking shape! ✈️

Now that the wings, front, centre and rear fuselage sections have arrived at our #A350 Final Assembly Line in Toulouse – assembly of our #NewGenFreighter is officially underway!

Learn more here ➡️ https://t.co/dnH55xSVCr pic.twitter.com/LKzpQ8AKEF

— Airbus (@Airbus) October 1, 2025

externallink関連リンク

【動画】すげえ…これが「最終組立に入るエアバス最新貨物機」全貌ですグアム線にも投入の「ユナイテッド航空機」、圧巻の”新型機”導入へ! 来年2月から…客室の全貌は?那覇空港にオープンの“国内空港初の施設”、館内が明らかに! その内部に「最高」「これ良いなぁ」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)