8時ちょうどの「あずさ号」、南小谷から撤退へ 特急の区間短縮 JR東日本3月ダイヤ改正

白馬駅までに短縮されます。

普通列車へ乗り継げる

 JR東日本は2025年3月15日(土)にダイヤ改正を実施します。信州方面では、大糸線へ直通する特急「あずさ」の運転区間などが変更となります。 現行で新宿~南小谷間で運行される下り「あずさ5号」と上り「あずさ46号」は、発着駅が白馬駅(長野県白馬村)に。これにより、南小谷駅(同・小谷村)への直通列車が消滅します。なお上り「46号」は号数も「38号」へ変更。「46号」は松本駅始発となります。改正後のダイヤは以下の通りです。●あずさ5号新宿8:00→松本10:37→白馬11:40●あずさ38号白馬13:41→松本14:50→新宿17:25※主要駅のみ記載 下り「5号」は白馬駅到着後、11時46分発の普通列車 南小谷行きへ乗り継げます。

externallink関連リンク

南小谷から撤退! 「あずさ5号」のダイヤとは 「東京都内しか走らない短距離特急」廃止へ 普通列車のグリーン車導入に伴い見納めに JR東日本 所要時間は約4時間!? 「ロングラン特別快速」誕生へ 特急列車を置き換え 来年3月ダイヤ改正で
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)