JRの「奈良行き特急」ついに定期化! まさかの“専用デザイン車”投入!? 「特急まほろば」3月ダイヤ改正で登場

JR西日本は2024年12月13日、2025年春に行うダイヤ改正の概要を発表。大阪・新大阪~奈良間の臨時特急「まほろば」が定期列車化され、3月15日から運転を開始します。

特急「まほろば」定期列車化

 JR西日本は2024年12月13日、2025年春に行うダイヤ改正の概要を発表。大阪・新大阪~奈良間の臨時特急「まほろば」が定期列車化され、3月15日から運転を開始します。

 特急「まほろば」は、土休日におおさか東線経由で1往復運転。3両編成で全車普通車指定席です。 現在の臨時特急では「くろしお」などに使われる287系が投入されていますが、今後、デザインの異なる2編成の専用車両が投入されます。これは289系をリニューアルするようです。 第一編成「安寧」は、4月5日に運転を開始。そして秋頃には第2編成「悠久」も投入される予定です。リニューアル車両には「奈良らしい要素」を組み込んだロゴマークを設定するほか、車内 Wi-Fi、全席コンセント、荷物スペースの設置、車椅子スペースの拡大などを実施します。車両デザインはGKデザイン総研広島が監修しています。

externallink関連リンク

【こ、これはスゴイ…】特急「まほろば」豪華専用車(画像) さらば! 鼻の短い「ミニ新幹線 」JR東日本が「つばさ」E3系の終了を明言 電車なのにオープンカー!? 斬新車内の「お祭り電車」は景色が近未来 お好み焼きも飛んでるぞ!
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)