直近5戦で1勝…バルサ指揮官「CLのことも考えたが、勝ち点2を失った言い訳はできない」

 バルセロナを率いるハンジ・フリック監督が、7日に行われたラ・リーガ第16節ベティス戦を振り返った。同日にスペイン紙『ムンド・デポルティーボ』が伝えた。

 バルセロナは2度リードしたものの、後半アディショナルタイムに追いつかれて2-2のドロー。ラ・リーガでは直近5試合で1勝2分2敗と失速し、レアル・マドリードやアトレティコ・マドリードに勝ち点差を詰められてきている。

 フリック監督はベティス戦後、「ピッチ上で起こったことには失望している。勝たなければならない試合だった。立ち上がりは悪く、得点後は良いプレーができるようになった。後半は前半の内容から改善したかったが、それができなかった」と落胆を隠さなかった。

 ハフィーニャ、ダニ・オルモ、ペドリ、ロベルト・レヴァンドフスキら主力を早々にベンチへ下げた理由についても言及。「フレッシュな選手が必要だったから、重要な選手を交代させたし、チャンピオンズリーグ(CL)での大一番がある水曜日のことも考えた。しかし、勝ち点2を失った言い訳はできない」と、ドルトムント戦を意識しての采配だったと語った。

 フリック監督はさらに言葉を続け、「本当にいい試合ではなかったが、我々は若いチームであり、多くを改善しなければならない。特にアウェーでは、最近の結果や今日のように、もっと強くならなければならない。これを改善するのは私たち次第だ。我々はもっといいプレーができる。もっと支配できれば、もっといい状況になるはずだ」と、発展途上のチームが成長することを期待している。

【ハイライト】ベティス 2-2 バルセロナ

externallink関連リンク

●モウリーニョ監督、C・ロナウド獲得を否定「イスタンブールの美しさ以外に…」●共同オーナー「マンUは平凡になった」 発言後に連敗…アモリム監督「長い旅になる」●伊藤敦樹がベルギー初得点! 渡辺剛のアシストから豪快ボレー…ヘントがシント・トロイデン下す●吉田麻也&山根視来のLAギャラクシー、10年ぶりの全米制覇達成! NYレッドブルズを破ってMLSカップ優勝●古橋亨梧が今季6点目、得点ランキングトップタイ浮上! セルティックの3発快勝に貢献
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)