全線OK!西武が「超お得」な1日フリーきっぷ発売 昨年からいろいろ変わって11月の4日間限定発売

今年も「埼玉県民の日記念 西武線1日フリーきっぷ」が登場。ただし少し変わります。

多摩川線除く全線で有効

 西武鉄道は2024年10月29日、「埼玉県民の日記念 西武線1日フリーきっぷ」を発売すると発表しました。

 埼玉県は1871年11月14日に誕生し、100年後の1971年に11月14日が「埼玉県民の日」と制定されました。今回のきっぷは「埼玉県民の日」を記念するもので、毎年発売されています。ただし今年は、有効区間が広がり、値上がりしました。 有効区間は、これまで埼玉県内の西武線でしたが、今年は多摩川線を除く西武線全線に拡大します。東京の池袋や西武新宿、国分寺などから、埼玉の本川越、飯能、西武秩父までの広い範囲をカバーします。 発売額は、昨年は660円でしたが、今年は800円に上がりました。ちなみに800円は、西武新宿~西武秩父間の片道普通運賃と同額です。 発売は、2024年11月14日(木)から11月17日(日)まで。自動券売機は各日16時まで、駅窓口は各日終電までです。前売りはありません。 発売箇所は、埼玉県内の西武線各駅です。きっぷは東京都内も有効ですが、販売は埼玉県内のみのため、注意が必要です。

externallink関連リンク

時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 今思うとありえない…? 首都圏の鉄道「当時は当たり前だった風景」5選 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)