ライドシェア呼んだら“「わ」ナンバー”くる 常識覆す日本初のサービス開始 Uberとタイムズ

そうかこれがライドシェアか!

「わ」ナンバーライドシェア開始

 Uber Japanとパーク24は2024年9月4日、「タイムズカー」のカーシェア車両を活用したライドシェアサービスの試験運用を同日から開始すると発表しました。日本初のサービスだということです。

 Uberの配車アプリを通じて法人タクシー事業者が運営するライドシェアサービスにおいて、一般ドライバーがタイムズカーを、すなわち「わ」ナンバーの貸渡車を使用して有償の運送事業にあたるというものです。 日本のライドシェアは、全国12のエリアにて、タクシーが不足する時間帯に一般ドライバーが法人タクシー事業者の管理の下、有償で利用者を運送するサービスとして展開されています。 しかし、クルマを所有していない、持っていても使える時間に制限かある、所有するクルマが条件に合わない、といったことなとかハードルとなり、ライドシェアドライバーの確保が十分でない状況があるといいます。 そこで、自家用車以外での一般ドライバーによるライドシェアを可能とすることで、課題の解決を目指します。パーク24としても、タイムズカーの利用場面の拡大が、さらなる稼働の向上につながると見込んでいます。 今回は、Uberのパートナーであるロイヤルリムジンが雇用する一般ドライバーを対象に、ドライバー、利用者双方の高い需要が見込まれるという東京23区・武蔵野市・三鷹市エリアで展開。千代田区の商業施設にあるトヨタ「シエンタ」、スズキ「ソリオ」各1台が対象となります。 なお、この2台はライドシェア車両としての貸出し時間以外は、通常のタイムズカー会員が車両を使えるということです。

externallink関連リンク

【写真】これがライドシェアで来る「わ」ナンバー車種です 「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの? これも「スバル車」!? 世界唯一 スバルの水平対向エンジン搭載の「大砲」 一体どう使うのか
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)