陸自の「激レア塗装」戦車とは? “超エリート部隊”の異色戦車が展示車両に!訓練で「敵役」務める

陸自版アグレッサーの車両。

「対抗迷彩」塗装の90式戦車が展示車両に

 陸上自衛隊の滝ヶ原駐屯地(静岡県御殿場市)は2024年7月11日、全国でも珍しい「対抗迷彩」塗装が施されている90式戦車が、駐屯地の展示車両に加わったと発表しました。

 滝ヶ原駐屯地には、陸上自衛隊で唯一、訓練に際して敵役を務める対抗部隊である「評価支援隊」が所在しています。この部隊は、全国の部隊に戦闘訓練を施し、教訓を与えている強力な部隊です。  一般部隊に配備されている90式戦車は、茶色と緑色の2色迷彩が施されているのに対し、評価支援隊の90戦車は黒色が加わった3色迷彩であることが特徴です。  評価支援隊の車両は、一般部隊と塗装を変えることで、敵役を務める対抗部隊であることを認識しやすくしています。3色迷彩が施された90戦車は非常に少なく、レアな車両となっています。 

externallink関連リンク

【画像】これが「超エリート部隊」のレア塗装戦車です 「日本が誇るハイテク戦車」さらにパワーアップ!? ついに“能力向上”検討へ 登場から10年以上が経過 海自と中国海軍が「驚愕の近距離」でにらみあい!? 空母部隊が宮古島沖に出現 護衛艦が警戒・監視
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)