九州なのに「首都圏色」!? JR日南線に異色車両が登場 7月中旬から運行

「タラコ」とも…。

運行に先立ちお披露目会も

 JR九州が2024年7月12日(金)より、キハ40形ディーゼルカー1両(1編成)を首都圏色に塗装変更のうえ、日南線の南宮崎~志布志間で運行します。 首都圏色とは、車体が朱色、屋根が灰色の塗装であり、初めは国鉄相模線や久留里線など、首都圏の非電化路線で導入されました。キハ40形も新製時は首都圏色であり、九州各地で運行されました。 なお運行に先立つ7月7日(日)には、南宮崎駅(宮崎県宮崎市)にてお披露目会が行われます。午前と午後の2部制で、見学時間は各回60分です。対象は小学生以上で、募集人数は各回50人ずつ。参加費は1人5000円です。

externallink関連リンク

【写真】首都圏色の車両 異色の試験車両が南武線に現る 運行中の車内公開は初 JR東日本の狙いは? 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)