いつもと違う!異色の寝台特急「カシオペア」運行へ 「折り返し列車」を活用

通常の「カシオペア紀行」との違いとは?

通常の「カシオペア紀行」と異なる仕様で運行

 JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは2024年4月8日、こどもの日特別企画として「カシオペア乗車体験ツアー」を販売すると発表しました。実施日は5月5日です。

 この「カシオペア乗車体験ツアー」は、仙台~上野間で運行。5月4日に運行される上野発仙台行きの団体臨時列車「カシオペア紀行」の折り返し列車を客扱いする(客を乗せて運行する)企画です。カシオペアスイートやダイニングカーも見学できます。  車内の清掃は行われるものの、一部の車内整備ができないため、通常の「カシオペア紀行」とは異なる仕様での運行になるとのこと。アニメティ類の設置、ダイニングカーでの飲食物の提供がないほか、シャワー室が利用できないそう。機関車はヘッドマークを取り付けない状態で運行されます。 旅行代金は大人4万2000円、子ども1万9800円。通常の「カシオペア紀行」ツアーと比べると安めの価格設定ですが、2人以上の申し込みで、子ども(高校生まで)が1人含まれることが条件です。  申し込みは、JR東日本びゅうツーリズム&セールスのサイトで4月25日23時59分まで受け付けるとしています。

externallink関連リンク

時刻表に「のぞみ204号 三河安城行き」ホームに現れた車両とは?「真夜中の京都駅」へ潜入 「超短距離の寝台特急」運転へ 驚きの乗車時間は? 「回送列車」の一部区間で客扱い 乗ったら「次は終点~」の快速爆誕!46kmノンストップ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)