これが「クラウン」か… クロスオーバーに“アウトドアな”特別仕様車登場 完全に振り切った!?

「クラウン」でこれを見せられると……。

イメージ覆す? クラウンの特別仕様車

 トヨタは2024年4月4日、クラウン(クロスオーバー)を一部改良するとともに特別仕様車を設定し、4月4日に発売しました。

 改良されたのは、新型クラウン4タイプの初弾として2022年に登場した“クロスオーバー”モデル。セダンとSUVを融合させたそのスタイルは、セダンの代表格としてのクラウンのイメージを覆しました。その後、SUVスタイルのクラウン“スポーツ”や、セダンスタイルながら内外装をモダンに仕立てた“セダン”も登場しています。 そうしたなか、クロスオーバーへ新たに設定された特別仕様車「CROSSOVER RS “LANDSCAPE”」は、専用外装色(ブラック×アーバンカーキ)に加え、ビス留め風のオーバーフェンダー、マッドガード、ヒッチメンバー、60:40分割可倒式リヤシート(トランクスルー)、車高もアップ。オプションでルーフキャリアも備わるなど、まさに「アウトドアな世界観」を表現したものとなっています。 他モデルも内装の質感を向上させているほか、従来の上位グレードの一部装備(ハンズフリーパワートランクリッド、イージークローザー、カラーヘッドアップディスプレイなど)を標準化。 2.5Lのハイブリッドモデルには上級グレード「Z」を新設し、従来「RS」にしか設定のなかった上級安全装備や上級ナビを標準装備、後席快適オプションも選択可能になっているそうです。 クラウン“クロスオーバー”はタクシーでも採用が増えているなど、セダンのイメージは未だ強く残っていますが、従来のクラウンでは考えられないような特別仕様車で、さらにイメージを覆すかもしれません。

externallink関連リンク

【激烈アウトドアスタイル!?】クラウンの特別仕様車(写真で見る) 「世界一黒い」BMWを実見! 脳が混乱するほどの「黒を超える黒」、公道は走れるの? これも「スバル車」!? 世界唯一 スバルの水平対向エンジン搭載の「大砲」 一体どう使うのか
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)