必食!? 「ハイウェイめし」第1位が決定! 東日本121品から「茨城食材てんこ盛りメニュー」優勝 もちろん実際に注文可

NEXCO東日本管内の総勢121品から「No.1ハイウェイめし」が決定しました。

「No.1ハイウェイめし」が決定

 NEXCO東日本とネクセリア東日本は2024年3月21日、常磐道上り友部SAで提供しているメニュー「Ibaraki ~杜の詩 いゃ!どうも~」を「No.1ハイウェイめし」に決定したと発表しました。

 両社は、管内のSA・PAで販売している「ハイウェイめし」のNo.1を決める企画「NEXCO東日本ハイウェイめし甲子園」を1月から開催しています。 エントリー総数121品のうち、13品が道・県予選を突破。さらにその中から、ウェブサイト・公式SNSによる一般投票で2357票を獲得した茨城県代表の「Ibaraki ~杜の詩 いゃ!どうも~」が今回、「No.1ハイウェイめし」に決まりました。 ブランド豚「つくば美豚」のしょうが焼き丼、笠間の自然薯や舞茸など、地元・茨城の豊富な食材を楽しめます。値段は1500円(税込み)です。 なお、2位から5位は次のとおり。・2位:SUGO!牛たんハンバーグ定食(1500円、東北道上り菅生PA)・3位:市原豚丼温玉のせ(1300円、館山道下り市原SA)・4位:栃木の恵み 青源味噌ラーメン(1100円、東北道上り那須高原SA)・5位:新潟うま辛丼(1100円、北陸道下り米山SA) これらのメニューは企画終了後も販売が継続されます。現地のSA・PAで実際に食べられます。 NEXCO東日本とネクセリア東日本は「高速道路をご利用の際は、SA・PAに“よりみち”して、地域ごとの特色を活かした“ハイウェイめし”を召し上がってみてはいかがでしょうか」としています。

externallink関連リンク

【写真】「No.1ハイウェイめし」に輝いた「Ibaraki ~杜の詩 いゃ!どうも~」 【難易度MAX】合流車線0mの「直角入口」が勇気いりすぎる ほぼ崖!? 東京で「最も急な坂道」とは 止まるの至難「37%勾配」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)