かまいたち山内、令和と昭和の“卒業式の違い”に驚き「あれが楽しかったや…

3月3日、かまいたち(山内健司・濱家隆一)が、自身らのYouTubeチャンネル『かまいたちチャンネル』を更新。令和と昭和の卒業式の違いについてトークする企画を公開した。
動画の中で、“共感できる卒業式あるあるランキング”を見ながら昭和世代と令和世代の違いについて話す中、記念写真の話題では、令和世代は“カバンや制服を投げる写真”を撮影すると紹介された。
これについて山内は、「そんな発想なかったよ」といい、「だからこれアメリカの影響なんかな。帽子投げるみたいなんあったもんね」と、空に向かってカバンなどを投げている写真についてコメント。
また、令和世代が“卒業証書で顔を隠して写真を撮る”という話題では、山内は、現在の冊子タイプの卒業証書に着目。「卒業証書、今こんなことになってんの?」「違うよね?これ」といい、濱家も「筒じゃないの?」と2人は大声をあげて驚いた。
その上で、山内は卒業証書が入った筒を開ける音について、「シュポーンってじゃあできひんやん」とビックリ。濱家は、「『式中はみなさん開けないようにしましょう』みたいなん(卒業式の)練習で言われたやん。ポンポン鳴るからいうて」と話し、山内も、「あれが楽しかったやん!」と回顧していた。

externallink関連リンク

かまいたち山内『M-1』王者・令和ロマンに脱帽「どんだけ上手いねん」「達者感がすごい」かまいたち山内、濱家の貯金残高に驚き「ええ!?」「すっごい、大金持ちやん」「基本ただの奇跡」かまいたち山内、大バズリしたフットサル“神プレー”動画の真相を明かすかまいたち濱家、薄毛ケアをセルフで行うも“まさかの結果”にぼやき「かわいそすぎひん?」かまいたち山内、妻が「離婚です」と口にするほど怒ってしまった一言とは?「変なエンジン入っちゃって…」
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)