世界一周飛行中に行方不明… イアハート搭乗機発見か 北太平洋の深海で

アメリカの海洋探査チームがソナーに反応を認めたようです。

長年のミステリー

 アメリカの海洋探査チーム「ディープ・シー・ビジョン」は2024年1月末、北太平洋のハウランド島の沖合で、海中に沈む民間旅客機と思しきものを発見したと発表しました。同チームによると、旅客機はロッキード10-E「エレクトラ」のようだとしており、この機体にはアメリカの女性飛行士、アメリア・イアハートが搭乗していました。 1937(昭和12)年、イアハートは世界一周飛行へ出発。同年7月2日にパプアニューギニアを離陸後、消息を絶ちました。アメリカは海軍を動員し捜索するも発見には至らず、現在に至るまで詳細は謎に包まれていました。 ディープ・シー・ビジョンはソナーを使用し、深さ4800mを超える深海に小型飛行機のような形状を発見。位置などから、10-E「エレクトラ」の可能性があるとしています。

ソナーに反応があった小型飛行機のようなもの(写真)

externallink関連リンク

イアハート機か? ソナーに反応があった小型飛行機のようなもの(写真) 世界一セクシーな航空会社「フーターズ エア」の伝説 機内サービスも「らしさ」全開 「しないでほしい…」機内食をサーブするCAが密かに思っていること 地上とは違う
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)