数少なくなった「客車列車」が北関東を横断!両毛線で1日だけ運転へ JR東日本

ほぼ211系の両毛線に客車列車が走る!

2024年2月に両毛線で「EL両毛」「ELあしかが」を運転

 JR東日本は、2024年2月23日(金)、両毛線で「EL両毛」「ELあしかが」を運転します。

「EL両毛」の運行区間は高崎~足利、「ELあしかが」は足利~高崎です。12系客車4両の前後に電気機関車を連結する、いわゆる「プッシュプル」と呼ばれる編成で運転される予定です。「EL両毛」は、高崎駅を13時42分に発車し、足利駅には16時35分に到着。「ELあしかが」は、足利駅を17時50分に発車し、高崎駅に20時25分に到着します。「EL両毛」「ELあしかが」に使用される12系客車は、1969~1978年に製造された急行型座席客車です。北海道以外の全国各地で活躍しましたが、現在は臨時列車で使用される車両のみが残っています。

externallink関連リンク

【画像】「両毛線客車列車」の運行時刻と停車駅 異色のハイグレード車両がロングラン!「上野~盛岡」で運行へ 驚きの乗車時間は? まさに奇跡の光景?「令和とは思えない普通列車」が並ぶ 実現させた路線とは
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)