スライスかフックか、パターのアドレスはラインによって変えるべき!/青木瀬令奈

曲がり幅に関わらず、スライスラインはカップよりも左に打ち出さなければカップインできませんよね。つまり、スライスラインで右に打ち出すと即ノーチャンスになるわけです。
同様に、右に打ち出さなければいけないフックラインは、引っかけのミスは禁物です。

こういった打ち出しのミスをなくすため、私はアドレスで保険をかけています。左に打ち出したいスライスラインは、右に体重を乗せてボール位置を1個分左にセット。フェースを閉じながらインパクトでき、左に打ち出しやすくなります。右に打ち出したいフックラインであれば、左体重でボール位置を1個分右にセット。フェースが閉じ始める前にインパクトでき、引っかけにくくなりますよ。

青木瀬令奈
あおき・せれな/1993年生まれ、群馬県出身。2017年に初優勝。21、22年にも1勝ずつ挙げ、今年は「Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメント」で通算4勝目を達成。リシャール・ミル所属

externallink関連リンク

飛ばない青木瀬令奈が強い理由/勝てるパッティング ①ロングパットの距離合わせ 飛ばない青木瀬令奈が強い理由/勝てるパッティング ②誰でもできる簡単ライン読み 「バックスイングで右、フォローで左」では危険!スイングを安定させるリ・ハナの体重移動とは?【優勝者のスイング】 ミスから立ち直れないのはメンタルスキルが低いだけ!ミスを一瞬で忘れるトレーニングがあった【“こころ”で芯喰い】 【動画】畑岡奈紗 100ヤード以内を寄せるプロ技
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)