高速バス「東京~福井」運休のまま終了へ 地元2社「状況改善の見込み立たず」

東京直通の役目は新幹線へ。

高速バス「東京~福井線」正式に運行終了へ

 福井鉄道と京福バスは2023年10月31日、高速バス東京~福井線「昼特急」ならびに夜行「ドリーム福井号」の運行を12月1日に終了すると発表しました。新型コロナウイルスの影響で長らく運休し、2022年にはいったん再開したものの、再び運休となり現在に至ります。このまま復活することなく終了となる見込みです。

 福井鉄道は廃止の要因について、新型コロナウイルスの影響による利用者減、運転士不足などを挙げています。「今後の状況改善の見込みが立たないため」運行を正式に終了するということです。なお、ジェイアールバス関東が運行する夜行「青春ドリーム福井号」についても運休のままとなっています。 東京~福井線の高速バスは福鉄、京福、JRの3社で1989年に開設され、両区間を直通する唯一の交通機関となっていた時期もあります。

externallink関連リンク

2時間乗っても200円! 長大すぎるコミュニティバス路線 峠を越え集落をつなぐ 【画像】高速バス東京~福井の詳細 「行っていいよ」右折を譲ってくれるバス ただの優しさではない理由
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)