名物「坊ちゃん列車」も運休へ 伊予鉄の電車・バス大減便 運転士不足

松山観光港もピンチ!

伊予鉄ダイヤ改正 電車もバスも運転士不足

 伊予鉄道と伊予鉄バスは2023年10月13日(金)、ダイヤ改正を11月1日(水)に実施すると発表しました。電車・バスともに減便を主体とした内容となっています。

【郊外電車・市内電車】●郊外電車郡中線(土日祝)・松山市駅発 9:00~20:00の間 20分毎運行、20:00以降は30分毎運行・郡中港駅発 9:09~19:49の間 20分毎運行、20:29以降は30分毎運行●市内電車松山市駅線(全日)・松山市駅発 9:15~21:27の間 12分毎運行・道後温泉発 8:51~21:03の間 12分毎運行●市内電車本町線(平日)・松山市駅発 13:18ならびに本町6丁目発 13:40 以降運休●坊っちゃん列車・当面の間 全便運休 現時点で、郡中線は日中でも15分毎、松山市駅線は10分毎、本町線は平日のみであるものの朝から晩まで運行があるので、大きく減便されることになります。【路線バス】●特急線・リムジンバス・松山観光港リムジンバス(全日):道後温泉行11便→3便、松山観光港行は全便運休・新居浜特急線(全日):12往復→8往復(うち伊予鉄便4往復→1往復)・八幡浜・三崎特急線(全日):一部の便で区間運休●市内路線・森松・砥部線(全日):最終便1便の繰上げ・松山空港線(平日):最終便1便の繰上げ・勝岡運転免許センター線(平日):1便の減便・三津吉田線(土曜):2便の減便●ループ線・電車連絡 余戸ループ線(土日祝):郊外電車郡中線に合わせた運行に・電車連絡 三津ループ線(土日祝):全便運休・電車連絡 久米・窪田線(土曜):日祝ダイヤでの運行・電車連絡 梅本ループ線(土日祝):全便運休 伊予鉄は減便の理由について、「電車・バスの深刻な運転士不足および2024年問題に対応するため」としています。

externallink関連リンク

【画像】 伊予鉄の時刻表ビフォーアフター やっぱり廃線跡だった! 東京「鉄道ファン目線でアヤシイ小道」5選 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)