大阪環状線に「ド派手」ラッピング車両が登場へ もはや別路線の車両みたい?

環状線の車両だと気づかないかも?

大阪環状線の8両編成1本をラッピング

 JR西日本は2023年9月28日(木)、大阪環状線とJRゆめ咲線に、大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」などが描かれたラッピング列車を運行すると発表しました。

 この取り組みは、2025年に開催が予定されている大阪・関西万博の機運を盛り上げるために実施するもの。2023年11月30日(木)から万博終了までの間、323系の8両編成1本の車体全面にラッピングが施されます。  ラッピング車両は、大阪環状線のラインカラーであるオレンジの帯も消されており、一見すると別路線の車両かと見紛うほど外観が変化しています。

externallink関連リンク

【画像】これが「ミャクミャク」ラッピング列車です 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)