所要時間14分の路線に「駅弁」誕生 9月に限定発売 山万ユーカリが丘線

期間限定・数量限定の「レア駅弁」です。

ユーカリが丘線運行開始40周年で「駅弁」販売

 千葉県佐倉市の住宅街で鉄道(新交通システム)「ユーカリが丘線」を運営する山万は2023年8月27日(日)、「山万ユーカリが丘線オリジナル駅弁」を限定販売すると発表しました。

 この特製駅弁は、ユーカリが丘線運行開始40周年を記念し、沿線のウィシュトンホテル・ユーカリとコラボしたもの。パッケージはユーカリが丘のイメージキャラクター「ココ&ララ」が描かれたレトロなデザインとなっています。 2023年9月2日(土)、3日(日)、9日(土)、10日(日)の 計4日間、各日11時~12時に10食程度が限定販売される予定です。販売場所は山万ユーカリが丘線ユーカリが丘駅改札方面通路口で、価格は1200円(税込)です。  駅弁には特典として、「ココ&ララ」のオリジナルステッカーが付属します。  ユーカリが丘線は、ラケット型一方通行の路線や、「女子大」「中学校」といったストレートな駅名などユニークな点でも知られます。1周した場合の所要時間は約14分です。

externallink関連リンク

【画像】「山万ユーカリが丘線の駅弁」の中身 【何これ?めったに見られないユーカリが丘線の異端車両】 駅名は公園、女子大、中学校… 千葉北部の環状線、山万ユーカリが丘線に乗ってみた
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)