ホールインワン達成で奨学金を提供 BMW選手権での心温まる取り組み

ビクトル・ホブラン(ノルウェー)の逆転優勝で幕を閉じた「BMW選手権」。同大会では、ホールインワンが達成されると、4年間の学費と住宅補助金に相当する金額をエヴァンス奨学金財団(Evans Scholars Foundation)に寄付することが恒例となっている。
米国男子ツアー公式インスタグラムに公開された動画に映るのは、ホブランとディアナさんという若い女性。ディアナさんは、経済的に大学への進学が難しかったものの、ホブランが昨年大会でホールインワンしたことによって、奨学金を手にすることができた。

ホブランは「昨年は全くいいプレーができなくて、何のためにプレーしているか分からなくなっていたけど、2番でホールインワンを決めたことで誰かに教育の機会を与えられて、人生を変えられると知りました」と、嬉しそうな様子。

ディアナさんはホブランと会って「本当に現実なんだって、本当に大学に4年間通えるんだと思えた瞬間でした」と、感謝の気持ちでいっぱいになっている様子で話していた。

2人はそのまま立ち話。大学で何を学ぶかの話になり、ディアナさんが「農学と生物工学です」と伝えるとホブランは「めちゃくちゃ難しそう。やっぱり君って賢いんだね。きっと君ならやれるよ」と笑顔を浮かべていた。

「BMW選手権」を通じた寄付はホブランで6件目。これからも、1人でも多くの若者の未来をホールインワンでつないでほしい。

externallink関連リンク

年間王者は誰の手に! 今季ラストマッチの優勝予想トップは前週覇者のビクトル・ホブラン 精鋭30人での今季最終戦の組み合わせが発表 2年連続年間王者を狙うR・マキロイはJ・ラームと【プレーオフシリーズ最終戦】 未曾有の山火事が起きたハワイ・マウイ島での開幕戦 「もし歓迎されるなら100%開催したい」ラーム、シャウフェレ、モリカワらが支援 国内女子は悪天候で翌日順延 大出瑞月が暫定首位 益田世梨らが首位 渋野日向子の妹・暉璃子は予選落ち【日本女子学生】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)