車内デニム柄 つり革もニクイ! ジーンズ誕生150周年を記念したリーバイス電車 銀座線と丸ノ内線で

150年分の豆知識を中吊りに。

つり革や座席などが特別仕様になる

 リーバイスは501ジーンズ誕生150周年を記念し、2023年5月15日から29日まで、東京メトロ銀座線及び丸ノ内線で、150周年アニバーサリー仕様の車両を走行させます。

 同車両の走行は、リーバイスが世界で初めのブルージーンズである501を1873年5月20日に発売してから150周年になるのを記念したものです。 車内では、座席や脇仕切り、床などが501仕様になるほか、150年前から続く501の歴史を感じるストーリーや豆知識などを中吊り広告のスペースで紹介するそうです。 また銀座線では、右のバックポケットに付いているレッドタブをデザインしたつり革を設置します。

externallink関連リンク

【画像】中吊りやつり革もリーバイス仕様な車内(写真) 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 特急の運転士はベテランなのか? 普通列車と特急 運転が難しいのはどっち?
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)