
プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「ふわふわジューシー!豆腐入りハンバーグ by 保田 美幸さん」 「ダイス野菜スープ」 「マシュマロブランマンジェ」 の全3品。
マシュマロで手軽に作るブランマンジェを添えた、ホワイトデーの洋食メニューです。
【主菜】ふわふわジューシー!豆腐入りハンバーグ by 保田 美幸さん
合いびき肉に豆腐を忍ばせてかさ増し!ふんわりしてお肉の味もしっかり感じられるハンバーグです。
©Eレシピ
調理時間:30分
カロリー:535Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) <肉ダネ>
合いびき肉 300g
塩 小さじ1/2
絹ごし豆腐 1/3丁
パン粉 大さじ3
玉ネギ (みじん切り)1/2個分
バター 10g
粗びき黒コショウ 適量 ドライパセリ 適量 サラダ油 小さじ2
<ソース>
赤ワイン 大さじ2
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ1
クレソン 1/4~1/3束
【下準備】 大きめのボウルに合いびき肉と塩を入れ、手でよく練り混ぜ、冷蔵庫で冷やしておく。絹ごし豆腐は網に通し、パン粉と混ぜ合わせておく。
©Eレシピ
フライパンにバターを中火で熱して玉ネギを透き通るまで炒め、バットに移して粗熱を取る。
©Eレシピ
【作り方】 1. 合いびき肉のボウルに、その他の<肉ダネ>の材料を加えて練り混ぜる。
©Eレシピ
2. 手に分量外のサラダ油少々をぬり、(1)を2等分にして1個ずつキャッチボールをする要領で空気を抜き、小判型に形を整える。
©Eレシピ
3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を並べ入れる。焼き色がついたら返して弱火にし、薄い焼き色がついたらフライパンに蓋をする。火が通ったら器に盛る。
©Eレシピ
4. (3)のフライパンに<ソース>の赤ワインを入れて中火で煮たて、その他の材料を加えてひと混ぜし、ハンバーグにかけ、クレソンを添える。
©Eレシピ
【スープ・汁】ダイス野菜スープ
残り野菜で手軽に作れるスープです。
©Eレシピ
調理時間:25分
カロリー:155Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) 玉ネギ 1/2個
ジャガイモ 1個
ニンジン 1/3本 カブ 1~2個
ブロッコリー 4~6房 オリーブ油 大さじ1
<スープ>
白ワイン 大さじ1
水 400~500ml
顆粒チキンスープの素 小さじ1
塩 適量 ドライパセリ 適量
【下準備】 玉ネギは粗いみじん切りにする。ジャガイモとニンジンは皮をむいて7~8mmの角切りにし、ジャガイモは水に放つ。
©Eレシピ
カブは皮をむき、小さな角切りにする。ブロッコリーは小房に分ける。
©Eレシピ
【作り方】 1. 鍋にオリーブ油を入れ、玉ネギ、水気をきったジャガイモ、ニンジンを加えて中火で炒め、透き通ってきたら<スープ>の材料を加える。
©Eレシピ
2. 煮たったら鍋に蓋をして10分蒸し煮にし、カブとブロッコリーを加えて再び鍋に蓋をして、5分蒸し煮にする。
©Eレシピ
3. 塩で味を調えて器に盛り、ドライパセリを振る。
©Eレシピ
【デザート】マシュマロブランマンジェ
マシュマロを使って手軽に作るブランマンジェ。
©Eレシピ
調理時間:50分
カロリー:398Kcal
レシピ制作:料理家・ソムリエ 保田 美幸
材料(2人分) マシュマロ 80g
牛乳 100ml
生クリーム 100g
イチゴジャム 大さじ1
ミントの葉 適量
【下準備】 イチゴジャムはかたければ、分量外の水少量を加えてのばす。
©Eレシピ
【作り方】 1. 耐熱容器にマシュマロと牛乳を入れ、ラップをかけて電子レンジで1分加熱して取り出し、泡立て器で混ぜてマシュマロを完全に溶かす。
©Eレシピ
マシュマロが溶けなければ、さらに10~20秒同じように電子レンジで加熱してください。
2. 生クリームを加えて混ぜ合わせ、容器に移して冷蔵庫で冷やしかためる。イチゴジャムをかけ、ミントの葉を飾る。
©Eレシピ