野川大橋の先、仙川駅まで道幅「倍」に! 調布3・4・17号の拡幅はじまる

無電柱化と街路樹の植栽も実施。

車道は2車線16mに

 東京都建設局は2023年3月1日(水)、国土交通省から都市計画事業の認可を取得したことを受け、調布3・4・17号「狛江仙川線」の拡幅工事に着手します。区間は調布市西つつじケ丘四丁目~入間町一丁目間の695mです。 この事業は、幅員約8mの道路を16mに拡幅整備するもの。車道を2車線にし、その両側に歩道と自転車通行空間を設けます。また、無電柱化や街路樹の植栽も行います。これにより緊急輸送道路としての機能が強化され、地域の防災性が向上するほか、歩行者・自転車の安全確保にも寄与。また、良好な都市景観をも創出されます。 事業期間は2031年度まで。事業費は50億円です。

externallink関連リンク

都内をひたすら一直線! 杉並・世田谷の真っすぐ道路なぜできた? 契機は大正期 環七 環八…“環14”まである!? 多摩を貫く南北道路のいま 【地図】拡幅の対象区間
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)