ついにPHEV発売!「新型プリウス」スーパーカー並みと騒がれた仕様が登場 500万円切る

PHEVとは思えない超絶性能です。

1月のハイブリッド仕様車につづいて発売

 トヨタは2023年3月1日(水)、ことし1月に発売された第5世代となる新型「プリウス」について、上級グレードである「Zグレード」に、プラグインハイブリッド(PHEV)車をラインナップすると発表しました。発売日は15日です。 1月発売の新型プリウスは、まずはハイブリッド車だけのラインナップでした。今回満を持して、PHEV車が発売されます。 新型PHEVプリウスの特徴は、走りの性能に重点を置いていること。「コンパクトかつ大容量な駆動用バッテリーと、高出力の駆動用モーター、高効率なガソリンエンジン」を揃え、プリウスの「ハイパフォーマンスモデル」と銘打っています。 その走りの性能ですが、システム最高出力は164kW(223PS)で従来比の2倍、0-100km/h加速は6.7秒とまさにスーパーカー仕様。さらにエンジンブレーキに相当する充電減速機構も「回生ブースト」として強化し、Bレンジ以上の強いブレーキ性能を発揮するといいます。 ハイパフォーマンスだけでなくEVとしての性能である走行距離も、17インチタイヤで105kmに達します。さらに屋根には太陽光パネルを装備し、年間で1250kmの走行に相当する発電を賄えるといいます。 メーカー希望小売価格は460万円。1か月あたり販売台数は450台としています。

externallink関連リンク

【ついに登場!「プリウスPHEV」の全貌を見る】 給油ランプ=「貧乏ランプ」? 点灯したらどれだけヤバイのか 毎日8km走行と週末100km走行 クルマの負担・消耗が少ないのは? 短距離多い人は要注意
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)