わが家だけ!? 寒い冬でも「薄着」が好きな子どもたち【もちもちエプリデイ】 Vol.68

みなさまこんにちは。かわベーコンです。

この前の寒波により、結構な雪が積もり、車のタイヤをスタッドレスにしていない私は2日くらい家に引きこもっていました。

とはいえ、子どもたちと庭で遊び、“また降らないかな〜”なんて、のんきにしています。

ところで、私は小さい頃、ズボンが嫌いでした。

今は平気ですが、足が窮屈で好きじゃなかったんですよね…靴下も。

今回は、子どもってそうなのかな? うちだけなのかな? と思ったエピソードです。

■すぐにズボンを脱ぐ息子

帰宅した息子
トイレ中の息子
最近はパンツ1枚でリビングに帰ってくるんですよね
以前は脱がなかったんですが、最近はパンツ1枚でリビングに帰ってくるんですよね。

夜になると上まで脱いでいることも。

空気を肌で感じたい人間なのでしょうか…。

でも、風邪を引くと大変なので、お風呂上がりや夜は服をしっかりと着せています。
 
 

■薄着をやめない家族
パジャマを用意
翌日は…!?
パジャマを着ていない子どもたち
寒い寒い言っている
なんで二人ともノースリーブやねん。

案の定、朝になると「寒い寒い」言うくせに薄着をやめない者たち…。

寝るときは薄着の方がよく眠れるそうです。

パジャマは、そんなにモコモコにしていないのに…。

ちなみに私も寝るときは半袖とハーフパンツなど、薄着が多いです。

もしかしたら、わが家の“薄着族の血”が脈々と受け継がれているのでは…? と思う母なのでした。
 
 

externallink関連リンク

◀︎前回 Vol.67 斬新すぎる!? 娘と息子の「体を使った表現」が似ていて笑った話【全話読む】 もちもちエプリデイ3ヶ月待ってやっと発達支援センターへ! そこで言われたことは…?【息子が療育に通うまで】いつかは通るであろう反抗期…小学生姉妹それぞれのプチ反抗スタイル【ひなひよ育て ~愛しの二重あご~】「私は本当にやってない」 涙ながらに訴える娘を打ちのめすモンペ母の一言【ウチの子は絶対に悪くないんです】
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)