大阪の大動脈「なにわ筋」今週末に福島で長時間遮断 JR工事で「踏切渡れません」

土曜夜~日曜~月曜朝までずっと通行止めになります。

近隣道路へ迂回呼びかけ

 大阪市の主要南北軸である「なにわ筋」のJR福島駅周辺(福島6~浄正橋)が、今週末の11日(土)深夜22時から13日(月)朝6時にかけて長時間の通行止めとなります。 これは、JR大阪環状線と新大阪方面をつなぐ連絡線で、新たな「うめきた地下線」への線路切り替え工事が実施されるため。JR福島駅前の地上踏切「浄正橋踏切」周辺で作業が行われます。特に日曜日は終日通行不可となるため、大阪市では迂回を呼びかけています。 迂回路として、近接して「福島7北~福島西通」「梅田ランプ西~出入橋」の2ルートがあります。しかしそれぞれ3.9m・4.0mの高さ制限があるため、背の高い車両は、「梅田ランプ東~桜橋」のルートが最寄り迂回路となります。 なお、北側から阪神高速の福島入口へ入ることは可能です。また、自転車や歩行者は当該区間を通り抜け可能です。

externallink関連リンク

見納め秒読み「梅田貨物線」地下化後はどうなる? 路地裏の"頭スレスレガード"をゆく特急列車 【地図】なにわ筋の通行止め区間と迂回路 阪急淡路駅の高架化で「悲願の開通」? 未完の新大阪道路「歌島豊里線」分断解消へ
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)