ANAの「通販モール」誕生へ 国内初「ANAマイルが貯まる・使えるモール」 どんなもの?

名前聞いたことがあるお店も続々…!

23ショップからスタート

 ANA(全日空)グループが2023年1月31日に、新たなインターネット通販サイト「ANA Mall(ANAモール)」を開店します。これは、さまざまな店舗が商品展開するモール形式の通販サイトとしては、初めて「ANAマイルが貯まる・使える」サイトとなります。

「ANAモール」を構成するショップは23。20万を超える商品がラインナップされるといいます。ANAグループ直営通販サイトのほかに、高島屋や成城石井、ディノスなどが出店します。2023年度中には、100店舗の商品ラインナップを目指すとしています。 ANAマイルは購入100円につき1マイル、ANAカードでの購入であれば2マイルが貯まります。貯めたマイルは1マイル1円相当として利用できます。このことでANAマイルを貯める機会が増えるほか、現在旅客が持っているANAマイルを余すことなく利用できるとしています。 たとえば同モールで15万円分の商品を購入すると、特典航空券「今週のトク旅マイル」の国内線片道航空券へ交換可能とのことです。 サイトを運営するANA Xの担当者によると、約3800万人のAMC(ANAマイレージクラブ会員)がいるといい、会員1人あたりの購入単価も高いそう。今回「ANAモール」を展開することで、このマーケットを活かしつつ、新型コロナ禍でANAグループが掲げてきた「非航空事業」の増収を図ります。

externallink関連リンク

【詳細情報】ANAモールに出店する店舗など 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 旅客機「ドシンと着陸」 実は理由あり! どんな時でナゼなのか ANAパイロットに聞く
externallinkコメント一覧

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)