新幹線グリーン車“一番快適な車両”はどれ? 同じN700系でも違いアリ グランク... 新幹線の上級クラスであるグリーン車とグランクラス。しかしながら各新幹線で違いがあります。どれも上質ですが、特に筆者オススメの車両と座席を紹介します。東海道・山陽新幹線と九州新幹線 N … 05/18 15:1205/18 17:24 乗りものニュース
「やっぱサービス全然違う…」日本‐欧州“ビジネスクラス乗継便”を体験 機体変わる... 羽田空港からフランス経由でスペインまで、エールフランスのビジネスクラスに乗りました。異なる機種どうしの乗継で、2種類のビジネスクラスを体験。その“差”はけっこう大きいものでした。羽田 … 05/18 14:12 乗りものニュース
首都圏―栃木の大幹線「新4号国道」に“高速”は通るのか? 「ビミョーに広い中央分... 首都圏―栃木の大幹線である国道4号のバイパス群「新4号国道」。6車線化や立体化も進んでいますが、埼玉から茨城県内にかけての4車線区間も、中央部がちょっと広くとられています。一体何がで … 05/18 12:12 乗りものニュース
独立を支えたMiG-21に別れ 新たに就役した「ラファール」と一緒に最後の飛行 ... 空軍誕生のきっかけとなった機体。国の礎を築いた戦闘機に国民が別れ クロアチアの首都ザグレブのフランジョ・トゥジマン空港で2024年5月11日、「ヴェリカ ゴリツァ」エアショーが開かれ … 05/18 11:42 乗りものニュース
JR東海、ローカル線の“水素化”へ本腰!? 大量供給へ向けENEOS&日立と検討... 船業界で聞いてた話が鉄道で!JR東海ら3者で鉄道版「水素サプライチェーン」 JR東海は2024年5月16日、ENEOSならびに日立製作所とともに、水素動力車両を導入するために必要な水 … 05/18 10:4205/18 11:59 乗りものニュース
え?え?えっ!? 標識が複雑すぎる「初見殺しの交差点」どうしてこうなった!? ド... 「青色に白の矢印」の丸形標識が3枚並ぶ、不思議な交差点が仙台に存在します。初見ではどう進めばわからなくなってしまいそうですが、どのように対応すれば良いのでしょうか。「ほとんどの時間で … 05/18 9:42 乗りものニュース
巨大な「帆」の性能は想定通り!1航海あたりの燃料節減効果は? 1日最大17%、1航海平均では5~8%の節減効果あり。竣工前の想定通り 2024年5月15日、商船三井は、同社が保有・運航する世界初のウインドチャレンジャー(硬翼帆式風力推進装置)搭 … 05/18 9:1205/18 10:34 乗りものニュース
常磐線から鎌倉まで直通!土浦から横浜までノンストップ?7月に運行へ 豪華グリーン車も連結。臨時特急「常磐鎌倉号」が運転へ JR東日本水戸支社は2024年5月17日(金)、臨時特急「常磐鎌倉号」を日立~鎌倉間で運転すると発表しました。運転日は7月27日 … 05/18 8:42 乗りものニュース
「阿蘇の長大トンネル」26年度に開通へ! 熊本ー大分直結「中九州横断道路」超クネ... 外輪山ブチ抜き、完成見込み立つ!阿蘇外輪山を貫く「滝室坂トンネル」完成へ 国土交通省 熊本国道事務所は2024年5月17日、「中九州横断道路」の一部をなす国道57号「滝室坂道路」6. … 05/18 8:1205/18 10:34 乗りものニュース
「羽田は国内線、成田は国際線」なぜ撤廃? かつての首都圏空港“鉄のオキテ”が変わ... 現在、羽田空港は国内・国際両面で「日本の空の玄関」になりつつあります。しかしかつて、羽田はほとんど国内線のみが運航され、国際線は成田空港を用いることが一般的でした。なぜその棲み分けが … 05/18 7:42 乗りものニュース
グルメ・星空・温泉ラウンジでのんびり…山梨「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&... 【女子旅プレス=2024/05/18】南アルプスからの清らかな水や空気の美しさで知られる山梨県北杜市。八ヶ岳の絶景を望む高原リゾート「グランドメルキュール八ヶ岳リゾート&スパ」は、夕・朝食ビュッフェ、 … 05/18 7:33 モデルプレス
「首都圏横断」の異色特急が運転へ 土浦を出ると次は立川! 豪華なグリーン車も連結 全区間乗ったら約3時間。夏の高尾山へのアクセスに便利な臨時列車 JR東日本は2024年5月17日、臨時特急「常磐高尾号」を日立~高尾間で運転すると発表しました。運転日は2024年9月 … 05/18 7:12 乗りものニュース
ロシア軍「亀戦車」は何がいいの…? 防御モリモリ不格好だけど“新型” 21世紀の... ウクライナの戦場で、奇妙な格好をしたロシア軍の戦車が見つかっています。車体全体を鋼鈑で覆い、まるで亀の甲羅を被っているような姿です。ドローン対策を施したもので砲撃には不都合ですが、ロ … 05/18 6:12 乗りものニュース
テーマパークに徒歩圏内「舞浜ホテル計画」2026年1月開業へ、グループ向け客室が... 【女子旅プレス=2024/05/17】千葉県・舞浜エリアにおける「(仮称)舞浜ホテル計画」の開業時期が、2026年1月(予定)に決定した。【写真】星野リゾート、舞浜エリア初進出◆テーマパークも徒歩圏内 … 05/17 18:40 モデルプレス
道譲らないとダメ? たまに遭遇する「民間の緊急車両」どう対応すればいいのか 緊急車両といえば救急車や消防車、パトカーが代表的ですが、なかには、あまり見かけない車両が通ることも。実は緊急車両は「公共」のものだけではないのです。緊急を要する車両は民間にもある! … 05/17 18:22 乗りものニュース
スズキ「ジムニー」自衛隊車両に!? ファンの夢を形にした「新型」佐賀地本が公開 ジムニーには標準カラーで「ジャングルグリーン」あります。小物も実物にあわせて細かく装備 自衛隊の佐賀地方協力本部は2024年5月16日(木)、「新型車両」が装備されたとして公式X(旧 … 05/17 17:42 乗りものニュース
海上保安庁“珍しい船”「拓洋」をイベント公開「黄色い怪物に会えるかも!?」 自衛隊の護衛艦も展示。「東京みなと祭」で5月18日に公開! 海上保安庁は2024年5月15日、測量船「拓洋(たくよう)」を「第75回東京みなと祭」で一般公開すると、公式X(旧Twit … 05/17 17:12 乗りものニュース
意味深な人文字? 空母「ロナルド・レーガン」日本離れた際のメッセージが話題に 短期間でその姿また見ることになるかも。歴代の空母は「サヨナラ」だったけど 8年半あまりの間、神奈川県の横須賀基地を事実上の母港としていたアメリカ海軍の空母「ロナルド・レーガン」が20 … 05/17 16:4205/17 17:59 乗りものニュース
「LCCは安いから機体も古いよね~」←実は正反対!? あえて「ピカピカの機体」導... LCCはチケットが安いかわりに様々なコスト削減をしていますが、飛行機に関しては、国内老舗の航空会社よりはるかに機齢が若い状況です。中古で安く済ませず、戦略的に新造機を導入するケース … 05/17 16:12 乗りものニュース
夜行「アルプス」復活!? 中央本線往年の登山急行が“特急”で新登場 もうひとつの... 22年ぶりの名称復活です。白馬駅には早朝着 JR東日本は2024年5月17日(金)、夏の臨時列車について発表しました。対象期間は7月1日(月)から9月30日(月)までで、このうち在来 … 05/17 14:4205/17 17:24 乗りものニュース