世界初「EVレッカー車」できました! パワーもバッチリで静か! ただ悩ましい課題... 三菱ふそうが開発・生産する電気トラック「Eキャンター」ベースの小型レッカー車がトラックショーに展示されました。同車は世界初の電気レッカー車になるとのこと。ほぼ完成形ですが、課題はまだ … 05/19 14:12 乗りものニュース
鬼滅の刃×極楽湯・RAKU SPAとコラボ 柱イメージの風呂、コラボグッズやメニ... 【女子旅プレス=2024/05/19】極楽湯RAKU SPAグループ32店舗において、テレビアニメ「鬼滅の刃」とのコラボレーション施策“柱たちの極楽な休日”を、2024年5月30日(木)~2024年6 … 05/19 13:57 モデルプレス
地域の児童公園に「東武鉄道社有地」と書いてあったのですが… 不思議な空間から続く... 宇都宮市の観光地となった大谷地区の児童公園に、「東武鉄道社有地」と書かれた白い標柱が。そこから、1本の細い空間が延びています。実はこれ、廃止された東武線の跡でした。宇都宮に残る一大路 … 05/19 12:1205/19 13:46 乗りものニュース
JALの新「国際線主力機」拡大へ! 2路線目のデイリー運航となる路線とは? 3路線目ももうすぐ! 羽田~ニューヨーク線に次いで毎日運航へ JAL(日本航空)は2024年5月15日、国際線の最新主力機「エアバスA350-1000」による羽田~ダラス・フォートワ … 05/19 11:12 乗りものニュース
ナニコレ!? 「激変したキハ110系」関東に上陸 ローカル線でおなじみ白い気動車... 150年前の車両がモデル!キハ110系ラッピング車、茨城へ JR東日本が水郡線の全線開通90周年を記念し、キハ110系レトロラッピング車両による「懐かしの水郡110系号」を運行します … 05/19 10:42 乗りものニュース
「戦車」じゃなくて「特車」です 自衛隊内の独特な呼称 今はそう呼ばない理由とは? 陸上部隊の花形ともいえる戦車。大きな砲と砲塔を持ち、装甲で覆われて、履帯で悪路を走ることもできるこの大型の火器として知られていますが、日本の自衛隊は一時期この車両を「特車」と呼んでい … 05/19 9:4205/21 19:09 乗りものニュース
「北海道の玄関口」が一新へ!新幹線の延伸見据えリニューアル 「エキナカ」も充実 エキナカ商業施設も拡大。札幌駅が大規模リニューアルへ JR北海道は2024年5月15日(水)、高架化から35年以上が経過して老朽化が進んでいる札幌駅をリニューアルすると発表しました。 … 05/19 8:42 乗りものニュース
都内「自転車が命がけ!」危険スポット5選 「左折車こわっ!」「マジで、ここ進むの... 自転車の通行方法はしばしば議論になりますが、都内には、ルールに厳密な自転車が、危険な思いをするスポットもあります。通行注意な5か所を紹介します。「車道の左側を走行」すると、かなり怖い … 05/19 8:12 乗りものニュース
双頭竜か! 「世界最大の怪鳥飛行機」飛ぶ…なぜ? 最終ミッションは「翼に抱えた謎... 世界で1機のみです。全幅約117m ストラトローンチ・システムズの公式SNSが、同社が保有する世界最大級の飛行機「ロック(Roc)」のテストフライトの様子を動画で投稿しています。 ロ … 05/19 7:42 乗りものニュース
かつての「東洋一のマンモス団地」が激変! 見違えるほど再生 普通列車しか停まらな... 東武伊勢崎線の獨協大学前駅が最寄りとなる草加松原団地が大きく姿を変えています。駅名も「松原団地」だった頃とは一変し、利用者のさらなる増加が見込まれます。各駅停車のみの駅は、今後どう変 … 05/19 7:1205/19 10:34 乗りものニュース
ロシア戦車 爆発で砲塔が“路面にめり込んだ”衝撃映像が公開される「ビックリ箱状態... 文字通りめり込んだ砲塔。爆発で高く吹き飛んだ砲塔か? ウクライナ政府が運営する「ユナイテッド24」の公式YouTubeは2024年5月16日、ロシア戦車の砲塔が吹き飛び、路面にめり込 … 05/19 6:12 乗りものニュース
おぎやはぎも驚き! 電動アシスト自転車のバッテリー出火に「怖い」の声 どんなとき... 「おぎやはぎ」のふたりが、TBS社内で起きたリチウムバッテリーによるボヤ騒ぎについて言及しました。SNSでも「怖い」「危ない」といった意見が多いこのバッテリー発火、どのような点に気を … 05/18 19:12 乗りものニュース
ジャングルから里帰りした「飛燕」なんとパイロット判明! 知られざる“エース”と新... 岡山県の浅口市にこのたび三式戦闘機「飛燕」のミュージアムが開館しました。ここではジャングルから引き上げてきた実機とピカピカの原寸大模型が展示されていますが、なんと前者については、文字 … 05/18 18:1205/21 11:03 乗りものニュース
それは超小型“軽トラ”? スズキの「新モビリティ」はめっちゃ仕事向け! トラック... スズキが「ジャパントラックショー2024」に出展。不動の人気を誇る軽トラックとは別に、ある「次世代モビリティ」も打ち出していました。もちろん仕事使いを想定した“新四輪車”、結構使えそ … 05/18 17:1205/19 11:44 乗りものニュース
東京多摩を貫く「幻の街道」とは? 青梅街道から“分岐するはず”の大幹線 影も形も... 東京都心から続く青梅街道が、突如として車線減少する箇所があります。それは別の道路が分岐する“はず”の場所だから。東京の道路計画のなかでも重要な位置づけなのに、現状ほとんどできていない … 05/18 16:12 乗りものニュース
新幹線グリーン車“一番快適な車両”はどれ? 同じN700系でも違いアリ グランク... 新幹線の上級クラスであるグリーン車とグランクラス。しかしながら各新幹線で違いがあります。どれも上質ですが、特に筆者オススメの車両と座席を紹介します。東海道・山陽新幹線と九州新幹線 N … 05/18 15:1205/18 17:24 乗りものニュース
「やっぱサービス全然違う…」日本‐欧州“ビジネスクラス乗継便”を体験 機体変わる... 羽田空港からフランス経由でスペインまで、エールフランスのビジネスクラスに乗りました。異なる機種どうしの乗継で、2種類のビジネスクラスを体験。その“差”はけっこう大きいものでした。羽田 … 05/18 14:12 乗りものニュース
首都圏―栃木の大幹線「新4号国道」に“高速”は通るのか? 「ビミョーに広い中央分... 首都圏―栃木の大幹線である国道4号のバイパス群「新4号国道」。6車線化や立体化も進んでいますが、埼玉から茨城県内にかけての4車線区間も、中央部がちょっと広くとられています。一体何がで … 05/18 12:12 乗りものニュース
独立を支えたMiG-21に別れ 新たに就役した「ラファール」と一緒に最後の飛行 ... 空軍誕生のきっかけとなった機体。国の礎を築いた戦闘機に国民が別れ クロアチアの首都ザグレブのフランジョ・トゥジマン空港で2024年5月11日、「ヴェリカ ゴリツァ」エアショーが開かれ … 05/18 11:42 乗りものニュース
JR東海、ローカル線の“水素化”へ本腰!? 大量供給へ向けENEOS&日立と検討... 船業界で聞いてた話が鉄道で!JR東海ら3者で鉄道版「水素サプライチェーン」 JR東海は2024年5月16日、ENEOSならびに日立製作所とともに、水素動力車両を導入するために必要な水 … 05/18 10:4205/18 11:59 乗りものニュース