「“水素燃料”アシスト自転車」爆誕! なぜ水素? それは小さな小さな進歩 優位性はあるのか……?水素燃料アシスト自転車、なぜつくった? 公益社団法人 自動車技術会主催の「人とくるまのテクノロジー展2024」(パシフィコ横浜、5月22-24日)にて、水素を燃 … 05/25 10:4205/25 11:44 乗りものニュース
戦車砲の煙突みたいな「T字型の先端」なぜなくなった? 今もついている砲との違いは... 昔といまの戦車の砲を比べて、大きく異なるもののひとつが、先端の部分です。かつては「T」字の形をしたものが広く見られました。どのような効果があり、そしてなぜ廃れたのでしょうか。その名は … 05/25 9:42 乗りものニュース
総火演で要注目?「陸自のトラック型自走砲」装てん装置の動き方ムービーで公開 装填装置がガチャガチャ動くのが面白い!隊員目線で見られる醍醐味 陸上自衛隊は2024年5月22日、公式YouTubeチャンネル「陸上自衛隊広報チャンネル」で、「私(陸自隊員)の見る世 … 05/25 9:1205/25 10:34 乗りものニュース
「超ロングラン快速」が運行へ 所要時間は6時間以上!「太平洋側の海沿い」をひたす... かつて運行されていた「リアス・シーライナー」みたい?臨時快速「八戸リアスうみねこ号」運転へ JR東日本盛岡支社は2024年5月17日、三陸鉄道リアス線とJR八戸線を直通運転する臨時快 … 05/25 8:4205/25 10:49 乗りものニュース
世田谷の新・地下トンネル貫通! 全長3200m、環八通りと玉川通りの地下にズドン... ある意味、「等々力バイパス」……。世田谷南西部の地下にトンネルが 東京都第二建設事務所は2024年5月20日、世田谷区内の地下で掘り進めていたトンネルのシールドマシンによる掘進が完了 … 05/25 8:12 乗りものニュース
誰が乗る!?「朝2:45の始発便」誕生のワケ ただ“日本一早い便”ではない! 超... もはや早朝というより“丑三つ時”、午前2時45分の「始発便」がまもなく誕生します。しかし、たぶん日本一であろう、もっと早い始発便も同じ会社が運行。そこには確かなニーズがあるそうです。 … 05/25 7:1205/25 8:54 乗りものニュース
「病院船」ついに日本で展開へ 首相主導で計画策定スタート なぜいま動いた? 日本近海で「病院船」が展開されることが閣議決定されました。これまでも有用性を見出されながら、なかなか実現に至らなかった“海に浮かぶ病院”、日本はどう調達し、どう運用していくのでしょう … 05/25 6:12 乗りものニュース
スズキ「ハスラー」新タイプでた! 無骨カワイイ「タフワイルド」登場! 標準ハスラ... 白も合うかも!スズキ「ハスラー」改良! スズキは2024年5月24日、軽SUV「ハスラー」を仕様変更するとともに、新タイプとして「ハスラー タフワイルド」を設定し発売しました。 今回 … 05/24 18:42 乗りものニュース
宅配車の次期“主力”か 日野の小型EVトラック「ウォークスルー仕様」に注目! デ... 日野自動車が電気トラック「デュトロ Z EV」の低床ウォークスルー仕様をジャパントラックショー2024に展示しました。普通免許で運転できるだけでなく、配送業務を徹底的に追求した設計。 … 05/24 18:12 乗りものニュース
異色のレア車両で「夜行列車」運転へ 特急なら5時間半の区間を9時間かけて走る! JR九州だけが保有する車両。JR九州のみが保有する713系を夜行列車として運行 JR九州は、2024年6月22日(土)~23日(日)にツアー「713系夜行列車で行く!鹿児島中央から大 … 05/24 17:4205/24 18:34 乗りものニュース
「なんだあのデカいミニ四駆!」東京のビジネス街ど真ん中にできた“タミヤの新拠点”... “店舗”と言わない意味とは?タミヤ約6000アイテム全てを揃える! 模型メーカーのタミヤは都内で2024年5月24日、新たな直営施設「TAMIYA PLAMODEL FACTORY … 05/24 17:1205/24 19:09 乗りものニュース
ナニこの翼!「世界初のジェット旅客機」 設計は今じゃあり得ない? トホホ機なるも... 世界初のジェット旅客機デ・ハビランドDH.106「コメット」。その開発は前人未到ゆえ、さまざまな苦難に遭遇しました。とはいえ、それらの経緯は、その後世界中の旅客機の設計に生かされるこ … 05/24 16:12 乗りものニュース
色が入れ替わってる! 白青反転「ブルーミュースカイ」運転へ 名鉄“三角地帯”公開... 名鉄が、2000系電車「ミュースカイ」の塗装を反転させた「ブルーミュースカイ」を運行します。「お披露目の旅」で三角地帯へ 名古屋鉄道は2024年5月23日、創業130周年企画の一環と … 05/24 15:12 乗りものニュース
山陰本線「2区間で」運転再開へ 山口の被災区間1年ぶり一部復旧 通学に配慮 山陰本線の不通区間で、一部の運転再開の見通しが立ちました。2区間で運転再開へ 大雨で被災し、長門市~小串間で現在も運転見合わせが続く山陰本線について、JR西日本は2024年5月23日 … 05/24 14:12 乗りものニュース
新たな「日の丸飛行艇」が誕生? 外観はかなりの“異形 ” 海自「US-2」の技術... 無人探査機を積める!新明和工業が無人飛行艇を開発へ 日本は世界でも数少ない飛行艇を独自開発できる国ですが、今後は「無人飛行艇」も登場しそうです。新明和工業は2024年4月、内閣府主導 … 05/24 11:4205/27 11:39 乗りものニュース
懐かしいデザインだけど中身は最新! パナソニックが「LUMIX S9」を発表! パナソニックは2024年5月23日、東京都内で同社のデジタルカメラブランド、LUMIX(ルミックス)のフルサイズミラーレス一眼カメラ新製品発表会を行いました。小型軽量のフルサイズカメ … 05/24 11:1205/24 15:40 乗りものニュース
異形の地下鉄車両が「ローレル賞」を受賞 “斬新デザイン”も評価 万博輸送になう大... やはり選考委員も特徴的な見た目に惹かれたようです。すでに13編成が運行 鉄道友の会は2024年5月23日(木)、今年度の「ローレル賞」を決定しました。同会は毎年1回、前年に営業運転を … 05/24 10:4205/24 17:24 乗りものニュース
スズキ「牛のフンをかき集める」事業を本格化!? ナゾの車種で“ならでは”の脱炭素... そもそもこのクルマは……。スズキの本気「牛のフンから代替燃料」 スズキが公益社団法人 自動車技術会主催の「人とくるまのテクノロジー展2024」(パシフィコ横浜、5月22-24日)にて … 05/24 9:4205/24 11:07 乗りものニュース
秘密のベール少しだけ明らかに! 史上初の第6世代機「B-21爆撃機」米空軍がテス... アメリカ空軍がこのたび新型爆撃機B-21「レイダー」の試験中の様子を公開しました。公開された画像はごくわずかですが、画像とともに試験を担当する部隊の名称なども明らかになりました。最先 … 05/24 8:4205/24 11:03 乗りものニュース
あと2年で開通できる? ネオ甲州街道「八王子南バイパス」工事で新たな課題も ワープの連続みたいなバイパスです。八王子南バイパス工事で新たな課題も 国土交通省 相武国道事務所は2024年5月23日、第1回「国道20号八王子南バイパス・日野バイパス(延伸) 連絡 … 05/24 8:12 乗りものニュース