「90年前の機関砲」を搭載した“最新”対空車両が公開される! 見た目は古くても中... 大戦中の対空砲ではありません。第二次大戦でも使われた対空砲を搭載! BAEシステムズは2024年6月13日、次世代40mm対空システム「Tridon(トリドン) Mk2」を公開しまし … 06/22 17:12 乗りものニュース
「日本一長い直線道路」なぜできた? 実際に走ってみたら「あれ…意外と時間かかる」... 「日本一長い直線道路」が、北海道に存在します。その長さは東京駅から横浜の市街地までの直線距離に匹敵。現地ではどのような光景が広がっているのでしょうか。「日本一長い直線道路」想像以上に … 06/22 16:12 乗りものニュース
自衛隊も愛用 ニュータイプ出続ける傑作機が金字塔を達成 “70歳”まだまだ造られ... 国産輸送機C-1、C-2それぞれ開発時に比較していました。運用先も70か国 アメリカの大手航空機メーカー、ロッキード・マーチンは2024年6月19日、C-130「ハーキューリーズ」輸 … 06/22 15:42 乗りものニュース
京成電鉄=最初は「手で押していた」!? 意外な“最古の路線”に残る「人車」の面影... 京成金町線はたった2.5kmの長さしかなく、葛飾区内で完結しているローカル線ですが、実は京成電鉄で最も古い路線です。しかも本線などで電車が走り出す以前に、手押し車で旅客を運んでいたそ … 06/22 15:12 乗りものニュース
出発直前のANA機で流れる「セット スライド バー」…どういう意味? ファンもネ... 出発直前のANA機の機内には、ドアが閉まった直後に「セット スライド バー」というアナウンスが流れます。これはどういった意味なのでしょうか。「出発前のドア操作を実施するための業務指示 … 06/22 14:12 乗りものニュース
【ドバイ女子旅おすすめスポット】砂漠でラクダ遊覧&キャンプで朝食…デザートサファ... 【女子旅プレス=2024/06/22】砂漠の絶景はドバイを象徴する風景のひとつ。果てしなく広がる雄大な砂丘をラクダでゆったりと巡り、砂地に張ったキャンプで朝食を味わう、半遊牧民ベドウィンになったような … 06/22 13:02 モデルプレス
東京なのに“ほぼ信号ナシ”も!? 都会の抜け道「川沿いロード」3選 首都高に負け... 東京23区内をクルマで早く移動できる「快走路」と呼べる一般道など、望むべくもありませんが、例外的に期待できる“地理的条件”があります。それが「川沿い」です。実際どんな道があるのでしょ … 06/22 12:12 乗りものニュース
ロシア海軍の駆逐艦が「津軽海峡」に出現!戦車揚陸艦も 海自の哨戒機などが警戒監視 黒海で損害続出の揚陸艦も。ロシア海軍の駆逐艦と揚陸艦が津軽海峡を東進 防衛省・統合幕僚監部は、2024年6月18日(火)午前7時頃、大島(北海道松前町)の南西約50kmの海域において … 06/22 11:42 乗りものニュース
羽田空港の旅客ビル内、7月に「期間限定で変身」へ!? 全長4.3mの巨大像がター... 福島空港みがある…。7月3日から8月31日まで 羽田空港では2024年7月3日から8月31日まで、館内に全長4.3mの巨大な『ウルトラマン』飛行像が展示されるなど、ターミナル内で『ウ … 06/22 11:12 乗りものニュース
国鉄廃線跡のバス専用道が廃止へ バス停は現国道へ移設 BRTのはしり的存在 白棚線です。バス停は国道289号上へ ジェイアールバス関東 白河支店は2024年7月1日(月)より、福島県の白河駅・新白河駅~磐城棚倉駅・祖父岡間を結ぶ路線バス「白棚線」について、一 … 06/22 10:42 乗りものニュース
地面スレスレ!? 低すぎる「止まれ」標識 自衛隊那覇基地の「珍百景」は、戦闘機を... 2022年4月上旬に起きた台湾東部沖地震で、航空自衛隊の那覇基地が採った対応が注目を集めました。戦闘機を高台に避難させるというものでしたが、そのために事前に基地内の標識などに加工を施 … 06/22 9:42 乗りものニュース
自衛隊も熱視線! 最新防空システム米陸軍が受領 その性能ホントに「ゲームチェンジ... 日本も導入するかもしれません陸自や空自も興味津々とか アメリカの大手防衛関連企業であるノースロップ・グラマン社は2024年6月17日、同社が製造する最新鋭の防空システム「統合戦闘指揮 … 06/22 9:12 乗りものニュース
異色の「通過しまくり快速」運転へ!75kmもノンストップ “有料定員制”で新登... ライバルは新幹線?有料着席サービス「特別快速 ねぶたライナー」を運転 青い森鉄道は2023年6月20日(木)、青森ねぶた祭(最寄り・青森駅)にあわせ、有料着席サービスを実施する臨時列 … 06/22 8:42 乗りものニュース
「外環道へのランプ渋滞ズラーーッ」に終止符? 東北道「川口JCT」で渋滞対策やり... 首都高行く人が羨ましいくらい詰まる場所に抜本対策。夜間通行止めします! 川口JCT&久喜白岡JCT NEXCO東日本 加須工事事務所は2024年6月21日、東北道の川口JCTならびに … 06/22 8:12 乗りものニュース
エンジン16基&翼が明らか変!“超異形”の新型航空機、なぜこの形に? よくある「... 16基ものプロペラを備え、枠のようになった独特の形状「ボックスウイング」をもった航空機の開発がアメリカで進められています。なぜこのような設計なのでしょうか。俗にいう「空飛ぶクルマ」と … 06/22 7:42 乗りものニュース
乗り場どこ!? 豪快な「路面から電車に乗り込む」駅なぜ存在 ホームなし 時刻表は... 道路を走る路面電車といえど、停留所の多くにはプラットホームや屋根などがあって停留所だと認識できます。しかし中にはそれらがなく、道路から直接乗り降りするケースも。「どこが駅だかわからな … 06/22 7:12 乗りものニュース
次世代戦闘機の「超スゴイお供」大型無人機ついに公開 肝心の戦闘機どうすんの? 透... エアバスがF-16戦闘機並みの大型無人機「ウイングマン」を披露。有人戦闘機の意に沿って行動し、空の戦い方を一変させるかもしれません。ただ、肝心の次世代戦闘機の開発が遅れており、独仏の … 06/22 6:12 乗りものニュース
ネットがザワついたNHKの“電マ”車両レース再放送が6月21日深夜に決定! 本来... SNSで話題となった神企画!有名企業・大学が“電マシン”で速さを競う! NHK総合で2024年6月22日の午前0時45分(21日深夜24時45分)より、『魔改造の夜』の「電動マッサー … 06/21 19:12 乗りものニュース
初公開!「140mmの巨砲」戦車を実見 ハイテク・めちゃ速 もう完成形? 射撃音... ユーロサトリ2024で初公開された140mm戦車砲は、それを搭載する戦車も既存のものとは異なるフォルムをまとっていました。しかし、これは試作車ではないとのこと。さらに140mm砲の開 … 06/21 18:1206/25 14:45 乗りものニュース
ウクライナの復興に日本が協力!「空港やインフラの復旧など」新たに4つの覚書が公表... 各地のインフラ復旧・復興を支援へ。ボリスピリ空港や水道の復旧・復興など 国道交通省は2024年6月ウクライナの復旧・復興に向け新たに4本の協力覚書を公表しました。 この覚書は、6月1 … 06/21 17:42 乗りものニュース