大阪の北東に「スゴい東西道路」実現へ 鉄道&高速密集地帯にズバッと横串!? 最終... ぜんぶ“くぐる”ってのもスゴイ。「豊中岸部線」最終区間が動きだした 大阪府が2024年3月に事業認可を取得した都市計画道路「豊中岸部線」の岸部北工区(849m)について、吹田市内で住 … 07/15 12:1207/15 13:59 乗りものニュース
「ロシア自慢の最新戦車」ウクライナ軍に配備!? “かつての持ち主”に立ち向かう ... かなり状態よさそう。ウクライナ陸軍でロシアのT-90M戦車を運用 ウクライナ国防省は2024年7月12日、ロシア軍から鹵獲し、ウクライナ陸軍で運用されているT-90M戦車の写真を公開 … 07/15 11:42 乗りものニュース
ハワイでラーメンと半チャーハン食べて会計したら「衝撃の価格」でした。でも後悔はあ... 日本では「国民食」ともいえるラーメン。ハワイでも人気のようですが、日本人にとって目下の問題は、そのお値段です。チップも含んだお値段です 海外旅行者にとって、悩みのタネとなっているのが … 07/15 11:1207/15 13:59 乗りものニュース
「名古屋~札幌7000円から」だと…? FDAが全路線で驚安運賃 珍路線も行きづ... 行ったことない空港ってワクワクしません?7月23日に定期便就航15年目 静岡を拠点とする航空会社、FDA(フジドリームエアラインズ)が2024年7月16日から19日まで、「FDA15 … 07/15 10:42 乗りものニュース
ブレーキ・アクセルの踏み間違い防止装置「義務化」必要? 高齢者だけじゃない「やり... クルマのアクセルとブレーキの踏み間違い防止装置が、新車への搭載義務化となるかもしれません。こうした踏み間違い問題は、実は高齢者に限った話ではありません。年齢関係なく発生する可能性があ … 07/15 9:42 乗りものニュース
「湘南色」の横須賀線車両が東海道線に里帰り!当時の姿を復刻へ 9年だけ存在した異... 行先表示は字幕式でした。9年間の「ピンチヒッター車両」 JR東日本横浜支社は2024年7月20日(土)・21日(日)、同社の国府津車両センター(神奈川県小田原市)で、「東海道線(E2 … 07/15 8:42 乗りものニュース
青森にイタリア軍が来る~! 日伊のステルス戦闘機が共同訓練 米空軍は参加する? イタリア空軍機14機が一挙に来日!2種類のイタリア戦闘機が飛来予定 航空自衛隊は2024年7月11日(木)、日本国内においてイタリア空軍と共同訓練を実施すると発表しました。 日程は … 07/15 8:12 乗りものニュース
異形のエンジン=実はスペック最強 !?「クセ強ルックス飛行機」その強みは? でも... ロシアに破壊された「世界最大の飛行機」ことAn-225「ムリヤ」を生み出したアントノフ社は、ほかにも変わった機体を生み出しています。その筆頭が、ユニークなエンジンを採用し飛んだ輸送機 … 07/15 7:12 乗りものニュース
自国より“強い”戦闘機を輸出して大丈夫なの!? ただし高性能すぎてもダメ 同一機... 兵器の世界には「モンキーモデル」と呼ばれる、自国軍向けよりも性能の劣る外国専用モデルというものがあります。ただ、戦闘機においては、いまやそういうものはないとか。廉価版を作るメリットと … 07/15 6:12 乗りものニュース
現役自衛官も大興奮! 日本唯一の「激レア潜水部隊」とは? 海自“横須賀の祭り”へ... 横須賀の中心部で開催された「よこすかYYのりものフェスタ」に、海上自衛隊大好き漫画家が突撃してきました。今回は、現役海上自衛官のエスコート付きだったそうですが、その「中の人」も興味津 … 07/14 18:12 乗りものニュース
「有人の戦闘機が指揮」次世代の無人機「ヴァルキリー」滑走路での離陸成功 SFのよ... 「ゴースト」じゃなく「ヴァルキリー」です。離陸可能になりペイロードが増大か アメリカの防衛企業であるクラトス・ディフェンス&セキュリティソリューション(クラトス)は2024年7月2日 … 07/14 17:42 乗りものニュース
「あのクルマ値札つけて走ってる!」が意思表示!? 車が売れる国の“習慣” ディー... 日本の大相撲で存在感を放つ数々の力士のふるさと、モンゴル・ウランバートルは自動車の売買も盛んです。同地で大盛況だったオートショーの会場となったのは、モンゴル出身力士の大先輩が築き上げ … 07/14 17:12 乗りものニュース
「イリュージョンみたいなガソリンスタンド」メリットは? 懐かしさにネットで話題に... 「屋根からガソリン出てくるからイリュージョンかと思ってました」――。ひと昔前、おもに都市部などで多く採用される傾向にあった「懸垂式のガソリンスタンド」が話題を呼んでいます。どのような … 07/14 16:12 乗りものニュース
ここは本当に貨物駅だったのか!? 「うめきた」に街が出現 消えゆく鉄道の記憶 大阪駅の北側にあった梅田貨物駅の跡地は、「うめきた2期」再開発事業として大規模開発中です。8か月ぶりに空撮すると、ビルと公園が竣工間近となり、この場所が貨物駅であったことが過去のこと … 07/14 15:42 乗りものニュース
「世界で最も危険な道路」が崩落してしまった… 経済への影響「計り知れない」 地震... SNSなどでは「世界で最も危険な道路」と評されることもある台湾の「中部横貫公路」。台湾西部・台中から東部・花蓮までを陸路で結ぶ「中央部唯一の主要道路(省道)」です。平常時でも夜間に … 07/14 15:1207/16 13:27 乗りものニュース
「ピーキーすぎる」エース専用機って? 実在した“ほぼワンオフ機”を愛用したパイロ... 創作物で主人公が搭乗するロボットや戦闘機が、試作型で数機しか存在しない少数生産のエース専用機だったり、現地カスタムのワンオフ機だったりすることがあります。こうしたケース、実は少数です … 07/14 14:12 乗りものニュース
「あとは利根川の橋だけ」 道路版つくばエクスプレス“ほぼ全通”のインパクト 実は... つくばエクスプレスの並行道路「都市軸道路」が茨城県内で延伸し、県内区間がほぼ完成したことに反響が寄せられています。同時に「あとは利根川の橋を残すのみ」という声も目立ちました。茨城県内 … 07/14 12:12 乗りものニュース
「まだあるぞMiG-29!」ウクライナに追加供与へ“精密爆撃”にも活用される貴重... ある意味F-16よりも重要?ポーランドが10年間にわたるウクライナ支援を約束 ウクライナ大統領府は2024年7月8日、ポーランドと安全保障協定を締結したことを発表し、MiG-29の追 … 07/14 11:4207/16 12:19 乗りものニュース
「JAL最長国内路線」に新鋭機が来月初就航へ 「え?マジで国内線!?」な特別な内... これは乗るしか!上位クラスでは「ハーゲンダッツ」だと…? JAL(日本航空)が2024年8月1日から31日まで、羽田~石垣線に「ボーイング787-8」国内線仕様機を限定投入します。こ … 07/14 11:12 乗りものニュース
音鉄歓喜!? 長すぎて滅多にフル聞けない発車メロディの録音イベント開催 JR東日... ただし、深夜です。フルコーラスは63秒! JR東日本 水戸支社は2024年8月3日(土)、常磐線の磯原駅(茨城県北茨城市)で発車メロディイベントを開催します。同駅の発車メロディには、 … 07/14 10:42 乗りものニュース