「アクアライン大渋滞!千葉回りも大渋滞!」どっちがまだマシ…? 房総からの帰り道... 房総半島レジャーからの帰り道、東京湾アクアラインが大渋滞。ならば千葉回りの京葉道路でと考えると、こちらも大渋滞……それぞれの渋滞原因と“実態”を知っておくとルート選びに役立つかもしれません。どっちも … 04/20 12:12 乗りものニュース
南シナ海の軍事バランス一変か?「10年前は戦闘機ゼロだった国」一転して機数3倍に... フィリピンが本格的な戦闘機の導入を計画しています。最終候補はアメリカ製のF-16とスウェーデン製の「グリペン」だとか。これら新型機の本格運用が始まれば、南シナ海における軍事バランスも一変しそうです。 … 04/20 11:42 乗りものニュース
運休の山手線・京浜東北線、1日半ぶり運転再開 羽田空港アクセス線工事 運休していた京浜東北線が運転を再開しました。工事終わり!2025年4月19日から一部区間で運休していた山手線・京浜東北線が、20日正午前から運転を再開しました。田町駅付近における羽田空港アクセス … 04/20 11:3004/21 10:15 乗りものニュース
「もう後には退けない!」車両メーカーが本気で作る「ドクターイエロー」ドデカ模型が... 鉄道車両などの製造をする日本車輌製造とJR東海、鉄道模型メーカーのカツミが協働したクラウドファンディング「923形ドクターイエロー(T4編成)ディスプレイモデルを作りたい!」が、JR東海のECサイト「 … 04/20 11:1204/20 11:37 乗りものニュース
大阪‐敦賀間で“豪華特急”運転 行きと帰りで別経路 7‐9月の週末に設定 JR西日本が、観光列車「はなあかり」の2025年夏の運転計画を発表しました。大阪~敦賀間を運行 JR西日本は2025年4月17日、観光特急「はなあかり」の運転計画を発表しました。2025年夏は、敦 … 04/20 10:4204/20 14:15 乗りものニュース
「ハザード挨拶」する? 法律にないクルマどうしのコミュニケーション 「反ハザード... クルマを運転中「ありがとう」の意を込めてハザードで挨拶する行為。しばしば目にする光景ですが、厳密にはルール違反です。さらに近年は「反ハザード挨拶」派も増えているのだとか。「ハザード」とはいうけれど… … 04/20 9:42 乗りものニュース
バスじゃ1時間以上の「関空~神戸空港」、実は「超ラクに行ける手段」あります! 実... 陸路だと行き来に1時間以上かかることが一般的な関西空港と神戸空港。ただ、実はこの2空港を海路で結ぶ船が存在します。どのようなものなのでしょうか。陸路なら「回り道」…なら海からダイレクトに! 関西圏 … 04/20 8:42 乗りものニュース
「怪しい航空機接近」が多すぎる! 戦闘機スクランブルで疲弊する空自 “コスパ良い... 近年、日本周辺で活動が活発化している中国軍機。なかでも無人機の飛来数が増えてきています。これに対して、航空自衛隊は有人戦闘機による緊急発進で対応していますが、費用対効果の観点から無人機による対応が検討 … 04/20 8:12 乗りものニュース
東海道新幹線「新駅」と対岸を直結 高速ICも超便利に 相模川で進む「ツインシティ... 圏央道のICや、誘致を目指す新幹線新駅のアクセス道路にもなる神奈川県道410号湘南台大神伊勢原線「ツインシティ橋」(仮称)の事業が進行中です。圏央道の寒川北ICと接続 神奈川県内で、圏央道のICや … 04/20 7:42 乗りものニュース
東京駅の地下ホーム以外にも 乗り換えが遠い首都圏JR駅3選 もう別の駅じゃん! 規模の大きな駅では、乗り換え路線が遠く離れていることもしばしばあります。ここでは首都圏のJR駅で、そのような駅と路線を3つ紹介します。なかには、もはや別の駅かと思うほど遠いものまであります。有楽町駅 … 04/20 7:12 乗りものニュース
空自“最精鋭”部隊のF-15に「新塗装」が登場!独特のカラーリングが映像で公開 ... デジタル迷彩です!飛行教導群のF-15「081号機」が新塗装に 航空自衛隊の小松基地(石川県小松市)は2025年4月18日、飛行教導群のF-15戦闘機(081号機)に、新たな識別塗装機が登場したと … 04/20 6:12 乗りものニュース
ゴンチャ「マンゴーミニパール」韓国で爆発的ヒットのデザートティーが日本上陸 【女子旅プレス=2025/04/19】台湾ティーカフェのゴンチャ(Gong cha)では、ミニパールを楽しむアジアンテイストなデザートティー「マンゴーミニパール」を、2025年4月24日より期間限定で … 04/19 22:00 モデルプレス
最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」... 見送りたいのは人だけじゃない?最後の航海で氷上で出会った生物とは? 海上保安庁の公式Xは2025年4月14日、巡視船「そうや」が流氷観測航海中に出会ったアザラシの映像を公開しました。 巡視船「そ … 04/19 19:12 乗りものニュース
未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理ま... 今から約80年前、沖縄ではアメリカ軍が上陸を開始し、地上戦が展開されました。この戦により、日米双方から大量の砲弾、ロケット弾、爆弾が沖縄の大地に降り注ぎました。そのうち、約1800tが、未だに不発弾と … 04/19 18:12 乗りものニュース
世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場... 大阪、東京、名古屋で開催された各地のモーターサイクルショーで、ホンダが「電動過給機」を搭載したV型3気筒エンジンのコンセプト車両を展示しました。バイクに電動過給機が搭載されるのは世界初だとか。メリット … 04/19 17:12 乗りものニュース
旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも... 日本海軍で最も活躍した戦艦と言われる金剛型戦艦。中でも4番艦の「霧島」は、アメリカ海軍の新型戦艦とも対決するなど、特徴的な艦歴でも知られます。特徴的な艦歴を持つ金剛型戦艦の4番艦 1915年のきょ … 04/19 16:12 乗りものニュース
安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”... ついに開幕した大阪・関西万博ですが、実は会場内のパビリオンや施設などでの災害や火災を想定し、置かれている消防署があります。「大阪関西万博消防センター」です。会場での火災・災害及び急病人に対応する施設 … 04/19 15:4204/20 15:55 乗りものニュース
延伸を控えるローカル線で運行された「超短距離の夜行列車」とは “バカ停”した車... 2024年度の第14回「鉄旅オブザイヤー」でグランプリに選ばれたのは、「最初で最後の夜行列車」でした。ひたちなか海浜鉄道の「夜行列車」がグランプリに 優れた鉄道旅行を表彰する2024年度の第14回 … 04/19 15:12 乗りものニュース
想像以上にミャクミャクだらけな「変なホテル」 万博チケット&グッズ付きルームを全... H.I.S.ホテルホールディングスが大阪・関西万博に合わせ、関西圏の「変なホテル」「変なリゾート&スパ」の6ホテルで「ミャクミャクコラボルーム」を展開しています。変なホテルで「ミャクミャク」からお土 … 04/19 14:1204/19 16:17 乗りものニュース
「港の見える丘公園」に“ヒミツの地下トンネル”建設中 「関わってます」とアピール... 2025年現在、横浜の定番デートスポット「港の見える丘公園」の地下でトンネルが建設されています。一体どんなトンネルなのでしょうか。「港の見える丘公園ぶち抜きトンネル」って何じゃそりゃ!? 2025 … 04/19 12:1204/19 17:20 乗りものニュース