「ちょっと通りますよ~」高速道路を潜水艦が走行 ド迫力輸送の目的は? ブラジル海... 完成するには公道を通る必要性がある。組み立てのために船体の一部を造船所へ ブラジル海軍は現地時間2023年4月19日、建造中の潜水艦「アンゴスチュラ」の最終組み立てに向け、建造を担当 … 04/23 6:1204/23 18:39 乗りものニュース
空母になっても大改造! 「赤城」進水-1925.4.22 海底では僚艦とともに眠... 旧日本海軍の空母「赤城」が1925年の今日、進水しました。巡洋戦艦として建造されるも、後に改装され空母となった経緯を持ちます。その証拠が名称。ただ空母になった後も、艦載機の運用を巡り … 04/22 17:4204/22 19:41 乗りものニュース
少し繋げるだけ!首都圏「新たな直通線」可能性は? ずーっと棚上げの「地下鉄乗り入... 相鉄と東急をつなぐ鉄道新線「相鉄新横浜線」「東急新横浜線」が開業を迎えました。他にも同様の「ちょっと繋げて便利に」という短絡線、どこが考えられるでしょうか。異なる鉄道路線を「短距離で … 04/22 17:1204/24 19:41 乗りものニュース
戦車の燃費はどれくらい? タイヤ駆動の「16式機動戦闘車」ならもっといい? 高速... 最近、SNSなどを始めとして公道上での目撃例が数多く上がるようになった16式機動戦闘車ですが、タイヤ駆動で高速走行できるということは、燃費も戦車よりいいのでしょうか。元自衛官ライター … 04/22 16:1204/22 19:41 乗りものニュース
「さんふらわあ」なぜ“東西統合”へ? それが合理的な理由 2隻体制になったLNG... 国内初LNG燃料フェリーの2番船「さんふらわあ むらさき」が就航しました。LNG燃料フェリーが2隻体制となり、10月には、商船三井フェリーと合併します。なぜいま東西の「さんふらわあ」 … 04/22 15:1204/23 13:13 乗りものニュース
綾瀬市・海老名から御殿場アウトレット直結「綾瀬スマートIC」フル活用のバス路線誕... 綾瀬市役所から御殿場アウトレットまで1時間。1日1往復を運行。片道運賃は大人1700円。 相鉄バスは2023年4月21日(金)、5月1日から高速乗合バス「海老名駅/綾瀬市役所~御殿場 … 04/22 13:12 乗りものニュース
東久留米 東松山 東大和…西武と東武の「東ナントカ」駅と地名の謎 不本意? 市民... 西武線や東武東上線には、「東」とつく自治体名と同名の駅が多く存在します。その多くは、単純に地域の東を表すものではなく、離れた地名と区別するためです。「東ナントカ」のルーツをそれぞれ紐 … 04/22 12:12 乗りものニュース
高速SAのガソリン価格“ここまで違うか…” インター周辺のスタンドとの価格差が鮮... 実際の給油すると価格差すごいですよ!SA・高速入口周辺・幹線道路沿いでガソリン価格調査 ガソリンスタンド情報サイト「gogo.gs」を運営するゴーゴーラボ(神奈川県鎌倉市)は2023 … 04/22 11:42 乗りものニュース
「よこすか海軍カレー」セブンイレブンで販売中 野菜の旨みのあるビーフカレー なかなか口にする機会がありませんでしたが、いよいよコンビニでも。 コンビニエンスストア大手のセブンイレブンが2023年4月20日(木)から、「横須賀の味 よこすか海軍カレー」を販売し … 04/22 11:12 乗りものニュース
そこ駐車禁止ですよ! “標識見えませんでした”では済まされない 地上で見分けるポ... 駐車禁止や駐停車禁止の規制は標識で示されますが、その設置間隔は離れているため、停めた場所でたまたま標識が見えなかったというケースも。しかし、そんな言い逃れは到底できない、標識以外の見 … 04/22 9:42 乗りものニュース
参加機なんと80機! 史上最大の「エレファントウォーク」アメリカ空軍が実施 輸送機や早期警戒機じゃ、この数はほぼ無理でしょう。教育訓練のための基地だからこそ アメリカ空軍は2023年4月15日、最大かつユニークな「エレファントウォーク」を実施したと発表しまし … 04/22 8:42 乗りものニュース
常磐道&北関東道の風物詩「ネモフィラ渋滞」ピークはいつ? 例年より早い見頃 ひた... 国営ひたち海浜公園の丘を青く染める「ネモフィラ」の花が見頃を迎えています。例年はGW頃に見頃となり、常磐道や北関東道で渋滞が発生していましたが、2023年は見頃が早い模様です。道路へ … 04/22 8:12 乗りものニュース
「貨物新幹線」ガチでやる気!?「在来線積み替えホーム」予想図が公開 「中間駅」も... 検討が始まった「貨物新幹線」。想定されている「積替基地」などの特許出願内容が明らかになりました。どのような内容なのでしょうか。JR貨物が「貨物積替基地及びこれに用いる移動機構」の特許 … 04/22 7:12 乗りものニュース
実はドイツも造ってた「艦攻」 魚雷を抱いた複葉機Fi167どう使った? 最後に挙... 日米英以外で唯一、艦上攻撃機を開発したドイツ。見た目は旧式な複葉機ながら、高いSTOL性を持ったフィゼラーFi167は、本来の用途ではついに運用されませんでしたが、第2次大戦末期に意 … 04/22 6:12 乗りものニュース
豪州名物チョーー長いトラック「ロード・トレイン」どう運行? ギネス記録はバケモノ... オーストラリアでは、とても長い“列車”が、ひとつの名物になっています。その名はロード・トレイン。ただし走るのは鉄道ではなく道路で、トラクターが牽引します。運転はどうしているのか、現場 … 04/21 19:1204/21 23:49 乗りものニュース
国内初公開! 世界で1機の激レア飛行機へついに潜入!! 魔改造DC-10をさらに... さすが激レア機、機内も凄かったです!!「N330AU」が担当 関西空港に2023年4月18日から、世界に1機しかない激レア飛行機がやってきています。ニューヨークを拠点とする眼科医療の … 04/21 17:3304/22 13:31 乗りものニュース
長期運休から復活! 高速フェリー元「ナッチャンRera」台湾の離島路線に就航 これ、もしかして有事にらんでます?姉妹船「ナッチャンWorld」は今も日本で運航中 台湾(中華民国)外交部は2023年4月20日、高速フェリー「麗娜輪」(リーナールゥン)が5月3日よ … 04/21 17:1204/21 23:49 乗りものニュース
今度は警察向け 国産最新ヘリ「H145/BK117 D-3」警察庁から2機受注 ... すでに先行機は秋田県警と埼玉県警で運用中。傑作国産ヘリコプター最新型の警察仕様 川崎重工は2023年4月19日(水)、警察庁から最新型ヘリコプター「H145/BK117D-3」を2機 … 04/21 16:12 乗りものニュース
「みなとみらい21開発の総仕上げ」どうなる? 新高島の広大な空き地 市が開発事業... 「観光・エンターテイメント」を軸に開発するそう。「みなとみらい21地区60・61街区」の開発事業者を公募 横浜市は2023年4月19日(水)、「みなとみらい21地区60・61街区」の … 04/21 14:2004/21 23:49 乗りものニュース
不通の国道168号「ダート国道」として通行確保 崩土箇所の迂回ルートは“河川” ... 通れるのは普通車以下のみです。広域迂回への協力を 崩土の影響により、2023年4月9日(日)から通行止めとなっている奈良県十津川村長殿(ながとの)地内の国道168号は、19日(水)よ … 04/21 13:1204/21 19:16 乗りものニュース