「千円でもいいから食べたい!」 超レトロ “オートレストランのうどん自販機”を再... 今から50年ほど前なら全国各地で見ることができた「オートレストラン」、そのうどん自販機を岐阜で見つけました。当初は動かなかったものの、来場者の熱意に押されて修復したのだそう。経緯につ … 01/28 19:1201/28 22:10 乗りものニュース
「気球乗れるなら飛行機もいけるでしょ!」日本の航空部隊の意外な“始祖”とは? ライト兄弟によって人類初の動力飛行が成功すると、その技術は世界各国で研究がすすめられました。日本も同様で欧州列強を追いかける形で研究しますが、当初操縦するパイロットは“工兵”扱いでし … 01/28 18:12 乗りものニュース
「あれは…ミッキーマウス!?」ドイツ兵がそう呼んだソ連戦車とは? “ミッキー状態... 2024年1月1日、「ミッキーマウス」の初登場作品である『蒸気船ウィリー』の著作権が切れました。それとは話が変わりますが、実はかつて、同キャラのあだ名で呼ばれた戦車が2車種ありました … 01/28 17:1201/28 18:45 乗りものニュース
「背の低いミニバン」今なら受け入れられる? ホンダの原点回帰は新しいのか、“時代... ホンダが新たなEVのラインアップ「0(ゼロ)シリーズ」を発表。そのコンセプトはまさに、日本でかつて流行った「背の低いミニバン」です。ホンダの原点回帰は、EVの時代に受け入れられるので … 01/28 16:1201/28 18:45 乗りものニュース
完成は7年後 JR宇都宮線の橋を架け替えへ 下り線移設で4月末に運休も 東鷲宮~栗橋間の古利根川橋梁です。線路切換工事は計4回実施 JR東日本の大宮支社は、宇都宮線の東鷲宮~栗橋間(埼玉県)にある古利根川橋梁の架け替え工事を実施中です。これに伴い下り線を … 01/28 15:42 乗りものニュース
鉄道の座席「最高の座り心地」はどれ? 新幹線、豪華特急…30年選手も負けてない! 新幹線や特急列車は年々豪華になり、居住性に優れたバラエティー豊かな座席が快適な旅を提供しています。その中でも特に“座り心地”に優れている座席を5つ紹介します。純粋に“座席の良さ”だけ … 01/28 15:1201/28 15:51 乗りものニュース
武蔵小杉に残った「東急目黒線の踏切」にアンダーパス開通へ 東横線との“2層区間”... 高架になったり地上になったり複雑な箇所です。アンダーパス開通の3月下旬まで通行止め 川崎市中原区内の武蔵小杉エリアにある、東急東横線と目黒線の“2層区間”が変わります。2024年1月 … 01/28 12:12 乗りものニュース
「英国軍艦同士が衝突!」敵のミサイルではなく事故で損傷 人的被害は無しだが修理費... 国防相「事故は起きるもの」衝突された「バンゴー」の損傷は深刻? ハント級機雷対策艦「チディングフォールド」と サンダウン級掃海艇「バンゴー」が、バーレーン港で衝突した事故を受け、20 … 01/28 11:42 乗りものニュース
年々延びる臨時「サンライズ出雲」の所要時間 なぜ? 今年は16時間半も寝台を満喫... 定期の所要時間は半日程度。停車駅は特に変わらず JR西日本は2024年1月中旬、春の臨時列車について発表しました。このうち寝台特急「サンライズ出雲」(上り列車)の時刻表を見ると、出雲 … 01/28 10:42 乗りものニュース
軽自動車のオイル交換は「普通車より早め」一体なぜ? ターボ付きだとさらに早いワケ 軽自動車といえば普段使いなどで手軽なイメージがあるクルマですが、オイル交換サイクルは普通車よりも短くなっています。なぜなのでしょうか。エンジンの回転数が関係している? 軽自動車といえ … 01/28 9:42 乗りものニュース
延伸秒読み「北陸新幹線」鉄道施設の完成検査に合格! 能登半島地震の影響は? いよいよ開業が近づいてきました。2024年3月16日(土)の開業予定に影響なし 国土交通省は2024年1月26日(金)、3月に開業を予定している北陸新幹線の金沢~敦賀間の鉄道施設につ … 01/28 8:42 乗りものニュース
埼玉高速鉄道「岩槻延伸」に動きアリ 早期実現のため“手順を逆に” ただ建設費は大... さいたま市が埼玉高速鉄道線の岩槻延伸に向けた取り組み状況を明らかにしました。概算建設費が以前の想定より増加したほか、検討手順も変更となるようです。埼玉高速鉄道「岩槻延伸」概算建設費は … 01/28 8:1201/28 11:27 乗りものニュース
名古屋高速の「名駅直結」3年延期へ!? 新洲崎JCTの出入口新設で「高速バスが直... 完成予定は2031年度になります。詳細検討の結果 名古屋高速道路公社は2024年1月18日(木)、名古屋駅南東部にある「新洲崎JCT」に出入口を設ける工事について、完成予定を2028 … 01/28 7:1201/29 19:20 乗りものニュース
迎撃から“攻撃”へ 米英によるフーシ派への報復その法的根拠は? 自衛隊は“参加で... 紅海を航行する艦船に対してイエメンからミサイル攻撃を行っていた武装勢力「フーシ派」に対して、米英が拠点攻撃を開始しました。この攻撃は国際法上、認められる行為なのでしょうか。また自衛隊 … 01/28 6:12 乗りものニュース
「ドイツがヤバい戦車投入してきた!」 無敵のティーガーIに対抗するため慌てて25... 第二次大戦中、ソ連はドイツ軍から鹵獲した「ティーガーI」戦車を見て、保有する戦車では全く相手にならないことを悟ります。そこで、要塞破壊用に考えられていた自走砲が脚光を浴びることとなり … 01/27 18:12 乗りものニュース
三菱がどうしても「巨大ピックアップトラック」を日本投入したいワケ 価格も高めの「... 三菱自動車のピックアップトラック「トライトン」がまもなく日本で発売。トヨタ「ハイラックス」1強の国内市場に投入するものの、価格も高めです。そこまで多くの販売を見込めないなかで投入する … 01/27 16:1201/27 16:46 乗りものニュース
「なんで“直進だけ”こんな詰まってんの…?」 埼玉の“悪名高き渋滞ポイント”に行... 埼玉県の中でも「何とかして」という声の多い渋滞ポイントが国道122号にあります。不完全な道路構造が原因ですが、その長年の課題もまもなく解消される見込みです。スイスイだったのに突如、「 … 01/27 15:1201/29 19:21 乗りものニュース
あれ、「東京メトロ銀座線の最新車両」も熊本に…? 魔改造を経て”第二... 熊本電鉄には「くまモン」が大きくラッピングされた車両が走っています。とてもポップなデザインとなっていますが、鉄道ファンにとっても、少し特別な車両です。元東京メトロ銀座線の車両 熊本市 … 01/27 14:12 乗りものニュース
存在感は唯一無二!? 新潟の「バスセンターのカレー」が異彩を放つワケ 改装後も変... 新潟市中心部のバスセンターには、ご当地グルメとして親しまれている「カレー」があります。なぜこのカレーは全国的に愛されているのでしょうか。ここでしか食べられない味 新潟市の繁華街近くに … 01/27 12:1201/30 13:50 乗りものニュース
ウクライナに「海の王」がやって来る!? ドイツ初供給の”多用途ヘリコ... ドイツから多用途ヘリを初供与。退役する機体を6機供与か ドイツのボリス・ピストリウス国防相は2024年1月23日、ウクライナへ多用途ヘリコプターである「シーキング Mk.41」を6機 … 01/27 11:42 乗りものニュース