「紅葉の雲海」「神秘的な庭園」「色紙の窓」…東福寺、泉桶寺、醍醐寺を巡る 京都府京都市発 東福寺の年間参拝者の約半数40万人が訪れるという、東福寺の紅葉シーズン。紅葉の最盛期を外し、平日に訪れたこともあり、覚悟していた混雑を避けることができ、その魅力を堪能しました。 紅葉の絶景として名い東福寺の渓谷・洗玉澗 […]… 12/17 16:0012/10 17:54 オリジナル
SNSで話題の「瑠璃光院」は噂通りのすごい人気…叡山電車で秋色探しの旅 京都府京都市発 秋を見つけに、京都に行く。心で思い浮かぶ秋の原風景が、京都にはあります。京都中心部から少し離れ、叡山電車に乗り、今だけの秋色を見つけに出かけました。 財団法人日本デザイン振興会主催の2018年度グッドデザイン賞を受賞した […]… 12/13 16:0012/14 11:29 オリジナル
「大原三千院」で癒され、「寂光院」で涙する!劇的な大原の秋の紅葉旅 京都府京都市発 京都に紅葉の初便りを届ける大原の名刹「三千院」。古くから貴族や修行者の隠棲(いんせい)の地として知られ、たくさんの歌にも詠まれてきた山里にあります。 天台宗の三門跡寺院の一つ大原三千院でわらべ地蔵たちがお出迎え 通り過ぎ […]… 12/12 16:0012/10 15:25 オリジナル
これぞ、京都の紅葉の王道!「南禅寺」から「永観堂」界隈を歩く 京都府京都市発 紅色に染まる古都を目指し、世界中から観光客が押し寄せる、秋の京都。静寂に佇む古刹に寄り添う樹々の葉が、緑から黄、赤、そして深紅へと移ろい、平安時代からその美しさが謳われています。秋深まり、朝、晩に冬の匂いを感じながら、趣 […]… 12/11 16:0012/13 14:38 オリジナル
北海道紅葉便り 三国峠の天空ドライブから層雲峡、そして土砂崩れからの復興、天 人... 北海道発 紅葉の樹海を走る三国峠 北海道の国道の中で一番標高の高い峠、三国峠(標高1,139m)は、緑深い夏の大樹海も迫力がありますが、秋にはその全てが紅葉し、まさに絶景となります。秋のドライブは、まるで天空を走っているような気分 […]… 11/19 16:0011/20 12:32 オリジナル
伊賀流忍術の開祖が修行をした地『赤目四十八滝』 三重県名張市発 名張市は三重県西部に位置する市で、大阪府や奈良県のベッドタウンとして大規模な住宅街が並ぶ土地です。三重県中心部から西に向かって山間ののどかな風景の中を車を走らせていると、突然街が現れます。山間のベッドタウン、それが名張市 […]… 12/14 14:0012/14 14:22 オリジナル