東北6県の想いと魂が一つに「東北絆まつり」 岩手県盛岡市発 「東北六魂祭」から数えて8回目、復興への決意「絆はいまも引き継がれ育まれている」 東日本大震災からの復興と犠牲者の鎮魂を願い、東北6県の夏祭りが一堂に会する「東北絆まつり」が6月2日~3日、岩手県盛岡市で開催されました […] … 08/08 15:0008/09 11:35 オリジナル
伝統やしきたりとは無縁…200万人動員「YOSAKOIソーラン祭り」 北海道札幌市発 観客動員数は200万人越 経済効果も245億円へ 高知県のよさこい祭りと北海道のソーラン節がミックスされて生まれたYOSAKOIソーラン祭りは、札幌の初夏を彩る風物詩として定着しました。 「手に鳴子を持って踊ること」、「 […] … 08/07 15:0008/06 12:05 オリジナル
自由な作風の器の数々…まるで音楽フェス?「笠間の陶炎祭(ひまつり)」 栃木県笠間市発 栃木県笠間市の「笠間の陶炎祭(ひまつり)」の始まりは1982年。元々は、現在のような大規模なイベントではなく、個人作家、製陶所、販売店の垣根を越えて有志が集まり、36名の出展者が自分でテントを張って会場を用意して行うとい […] … 07/19 16:0007/19 14:53 オリジナル
謎の多い奇祭…太陽を突き落とす?「ゲーター祭り」 三重県鳥羽市発 『ゲーター祭』と聞いて「ああ、あの祭のことだね!」とすぐにわかる人は、相当の三重県マニアか祭好きでしょう。三島由紀夫の小説「潮騒」の舞台として有名な三重県鳥羽市の離島、神島で元日に行われるこの祭は、県の無形文化財として登 […] … 12/19 17:0012/19 14:42 オリジナル