スズキのコンパクトカー日本代表「スイフト」ついに新型発売へ 若者に向け「脱・走り... スイフトはいつだってファーストカーなんです!新型スイフト 「走りのスイフト」という壁 スズキは2023年12月6日、新型コンパクトカー「スイフト」を12月13日から発売すると発表しま … 12/06 12:0212/06 12:45 乗りものニュース
「革新的軍事システム」搭載で大化け!? フランス戦車「ルクレール」が現地到着 そ... ちょっと丸っこくなった?他車両とのデータ共有と防御力を高めた新車両 フランス陸軍の第501戦車連隊は2023年11月23日、主力戦車である「ルクレール」の最新改良型である「ルクレール … 12/06 11:42 乗りものニュース
宇都宮のLRTが更に躍進?沿線に「賑わい拠点」整備へ 国際大会に対応可能なスケー... ライトラインの利用者が増えそう。ライトライン「平石」停留場の隣接エリアに賑わい拠点 宇都宮市は2023年11月、LRT「ライトライン」の平石停留場に隣接する「東部総合公園整備運営事業 … 12/06 10:4212/06 11:35 乗りものニュース
「貸した金返せという単純な話ではない」財務省の“自賠責ネコババ”で奪われた安心 ... かつて国交省が財務省に貸し付けた自賠責保険料の運用益の残債約5900億円が未返済となっている問題で、交通事故被害者などからなる団体が早期の全額返済を求めています。事故被害者の安心が奪 … 12/06 9:42 乗りものニュース
2024年の陸上自衛隊「降下訓練始め」世界9か国の一大合同演習に ドイツにオラン... 年始に世界中のエリート兵士が千葉県・船橋に集結!インターネット動画のライブ配信も予定 例年1月に、千葉県船橋市の陸上自衛隊 習志野演習場で実施される「降下訓練始め」は、我が国唯一の落 … 12/06 9:12 乗りものニュース
津田沼駅南口が大変貌? 「50階建てタワマン」など巨大開発計画が始動 駅前上... 駅の利用者が増えそう。「モリシア津田沼」などがあるエリアで再開発計画 JR総武線の津田沼駅周辺が大きく変貌しそうです。千葉県習志野市は2023年12月、「モリシア津田沼」や習志野文化 … 12/06 8:42 乗りものニュース
なぜJR横須賀線は“遠回り”? 品川~横浜で最短ルートを通らないワケ JRの品川~横浜間は東海道線でも横須賀線でも移動できます。しかし後者は、川崎駅を通らない代わりに武蔵小杉方面へ迂回します。なぜ東海道線のように最短経路を通らないのでしょうか。3km長 … 12/06 8:1212/07 10:50 乗りものニュース
ハイエースにも戦闘機にもついている! 表面の「謎のトゲトゲ」何なのか 新幹線にも... 飛行機の主翼には、ワザと気流の渦を発生させる「ボルテックジェネレーター」なる装置があります。これがあることで逆に安定性が高まるそうですが、どのような働きなのでしょうか。同じものは自動 … 12/06 7:42 乗りものニュース
逗子・葉山へ”まともな道路”いつ開通? 直結ルート「横浜... 横浜市内から直結する道路があれば便利ですが…横浜市南部と逗子をむすぶ南北道路 横浜市内からまっすぐ南下し、逗子市街へ直結する都市計画道路「横浜逗子線」の事業が、少しずつ進められていま … 12/06 7:1212/06 8:20 乗りものニュース
アメリカの虎の子?「ヴァージニア級原潜」が世界の抑止力のカギになる理由 就役もう... アメリカが数十年先まで見据えて建造に力を入れるヴァージニア級原子力潜水艦。オーストラリアに輸出も決まった同艦は、「アメリカの虎の子」だけにとどまらず世界の軍事バランスにとって重要な存 … 12/06 6:12 乗りものニュース
「ミサイルいきなり飛んできた」日本の自衛艦は撃ち落せる? 米駆逐艦は迎撃 ただ“... 海上自衛隊の護衛艦も活動するアフリカ沖の紅海で、アメリカ海軍の駆逐艦がミサイルを迎撃しました。ミサイルは武装組織から発射されたと思われるものの、詳細は不明。同じようなことが起きた時、 … 12/05 19:12 乗りものニュース
欧米の傑作輸送機が敗北! エンブラエル製ジェット輸送機「C-390」韓国が採用 ... C-130JやA400Mを退けての導入だそう。韓国は7か国目の採用 ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルは2023年12月4日、同社が開発・生産するC-390ジェット輸送機が韓国に … 12/05 18:4212/05 20:00 乗りものニュース
大雪=「そもそもトラックへ運送依頼を控えて」 国が荷主にも注文 立ち往生起こせば... 冬タイヤは四輪履け!! も呼びかけています。大雪立ち往生、絶対阻止! 法律も変わったぞ 国土交通省物流・自動車局は2023年12月1日、大雪における大型車の立ち往生を防止する対策につ … 12/05 18:12 乗りものニュース
海自の練習艦「しまゆき」解体へ 隊員に見送られ“最後の船出” はつゆき型が完全消... はつゆき型護衛艦が全て解体に。総航海距離は地球の約37周分に相当 海上自衛隊呉地方総監部は2023年12月2日(土)、2021年に除籍となった練習艦「しまゆき」を解体業者に引き渡した … 12/05 17:12 乗りものニュース
まるで双頭竜! 「世界最大の怪鳥飛行機」5か月ぶりに空へ 爆速の「謎の航空機」翼... にしてもすごい形…!全幅117m! ストラトローンチ・システムズが現地時間2023年12月3日、同社が保有する世界最大級の飛行機「ロック(Roc)」が、拠点である米・カリフォルニア州 … 12/05 16:12 乗りものニュース
フィリピン激怒!? 南シナ海に“中国の民兵船135隻以上が無断滞留” 過去にはさ... 先月から徐々に増えてきているそう。漁船ではなく「海上民兵」と規定 フィリピン沿岸警備隊は2023年12月3日、南シナ海の牛軛礁(フィリピン名ジュリアン・フェリペ礁)に135隻以上の中 … 12/05 15:42 乗りものニュース
18きっぷ“早春版”!? 新幹線・特急も可 JR東日本から全線乗り放題きっぷ登場 ただし「平日限定」です。 JR東日本は2024年1月14日(日)から2月29日(木)まで、BRTを含む同社線全線が1日間乗り降り自由となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン●早割パス … 12/05 15:1212/08 12:10 乗りものニュース
直通なのに運賃別払い…「伊勢鉄道」の「JR統合」どうなる!? 三重県知事「検討は... 利用爆増なのに「公的関与」切れない理由とは。国鉄時代に「切り離された」第三セクター化路線 名古屋駅から和歌山県南部へ走る、JR特急「南紀」。実は途中で、JRではない鉄道路線を走ります … 12/05 14:1212/06 12:10 乗りものニュース
新車並み、いや新車以上!? JR四国の“顔”8000系特急リニューアル 雰囲気ぜ... JR四国がリニューアルした特急形8000系電車を多度津工場で公開しました。登場から31年、前回のリニューアルからは約20年。外観や普通車指定席がかなり変化していました。速報でお届けし … 12/05 12:0212/05 14:15 乗りものニュース
「次は潜水艦いかが?」韓国がポーランドに提案へ 並み居るライバルに勝てるのか? 韓国のハンファオーシャンがこのたびポーランドの次期潜水艦プロジェクトに名乗りを上げました。ただ、そこにはドイツやフランス、スウェーデンの名だたる軍需企業も参画しています。韓国企業に勝 … 12/05 11:42 乗りものニュース